LoginSignup
9
16

More than 5 years have passed since last update.

Zabbix で ログ監視をする

Posted at

Zabbix でログ監視をする

いつも調べ直すのでよく使うトリガー条件式などをメモとして残す(zabbix2.4)

1. ホストのマクロ

 OSによってシステムログのパスが違うのでホストのマクロに登録する
 {$SYSLOG} = /var/log/mesasges

2. アイテムのキー値

 ログに出力された内容はすべてサーバに収集する。アイテムはテンプレートの中に作ること。
 logrt[{$SYSLOG}]

3. 正規表現

 検知したい文字列と検知したい文字列を含んでしまうけど除外したい文字列を正規表現に定義する。
 syslog_regexp = err | warn | fail | panic 結果を真 大文字小文字を区別
 syslog_exclude = test 結果を真 大文字小文字を区別

4. トリガー条件式

 検知文字列を受信した場合のトリガーと、除外文字列を受信したときのトリガーを”&”でくくる
 ログ監視は自動的に正常に戻らないので基準時間(5分)を決めておき定期的に障害状態を解除する条件も追加する
 {hostname:logrt[{$SYSLOG}].regexp(@syslog_regexp)}=1
 &
 {hostname:logrt[{$SYSLOG}].regexp(@syslog_exclude)}=0
 &
 {hostname:logrt[{$SYSLOG}].nodata(300)}=0

9
16
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
16