dots girls Advent Calendar 2016、トリも頂きました吉澤です!
LTしたらReactJSの講座を作ることに
きっかけは今年の10/31に開催された 「ECMAScript6勉強会」HappyHalloween JS 祭!! 《仮装マストじゃないよ》 でReactJSをネタにLTしたことです。
当時の資料を見返してみると、よくこの内容でLTしたななんて恥ずかしくなります。
ところが運命は面白い方向に転がり、このLT資料を見た方という方から、ReactJSを学習する動画の講座を作ってUdemyという動画サービスで公開してみたらどうかという話をいただきました。もちろん、私はいままで動画を作ったことはありませんし、そもそも動画を作る機会が滅多にないので「面白そう!」と思いました。
反省
いきなり反省です\(^o^)/
今思い出すと色々軽く考えていました。ReactJSは仕事でも使っているし何とかなるだろう思っていました。
私は話すのも文章を書くのもとても苦手なのですが、動画はNGがでても編集できるし、教科書のような文章を作るより楽に違いないと勝手に考えていました。
動画は大変
動画は原稿が必要
動画を撮るには最初に原稿をちゃんとした日本語で書かないといけません。これは動画を撮ろうとしてすぐ気がつきました。結局苦手な教科書を沢山書いて用意しないといけませんでした。
ちゃんと話すのが大変
次に、動画で自分を撮ってみると声と話し方がとても変です。これじゃない感、違和感があります。さらには、撮影中に噛んでうまく話せなかったりするとすぐリテイクになります。自分はちゃんと話しているつもりでも動画にして見てみると変だからです。
環境音にも注意
動画はMacのQuickTimePlayerで撮影できました。Macのデフォルトマイクだと、キータイプ音が思ったよりも大きく入ってしまい、有線マイクを使うことにしました。
これは例えば、撮影中に外で大きな音がしていたらマイクが拾ってしまう場合があるということです。
動画編集なんて夢
動画なんて編集すればいいじゃん!と思っていたのですが、今までそもそも大した動画の編集なんてしたことありませんでした。動画編集のスキルは無いのでなるべく一発撮りでOKにした方がいいです。試しに編集してみたのですが、編集用に動画を何本も分割したりすると、動画ごとにメモを残さないと管理できなくなってきます。
ドットインストールすごい
実際にやってみるととても大変で、ドットインストールのような動画サービスはすごいんだなってわかります。
ReactJSについて
自分で書くのと人に教えるのは別
ドットインストールを見ると、動画の講座は対象のフレームワークライブラリについて網羅的である必要があります。
動画を作ることにしたため、普段使っていなかったり知らないことを調べたりするようになりました。
もちろん動画講座で全てを紹介することは無いですが、いままで知らなくて勉強になることがあって良いです。
コンポーネントを小さくしたほうがいい
普段書いていたReactJSのプロジェクトではメンテしにくさが問題になっていました。今更本当に基本かもしれないですが、動画作成のために勉強したおかげで、やっぱりコンポーネントをもっと小さく分割したほうがいいんだなと再認識してためになりました。
書き方が色々ある
ReactJSについて調べるようになり、改めて気づいた点として、書き方のパターンが多いと思いました。最初オライリーのReactJS本を参考にしようと考えていました。でも世の中のQiitaやブログ記事ではやや書き方の異なる記事もあります。現在はReactJSのドキュメントになるべく従おうかなと思っています。
環境の説明が多い
ReactJSはコンパイル環境などツールについての説明記事が多いです。けれどひとまず始めるには、Create React Appを使えばよくて環境に関する記事はあまり読まなくていいのかなと思いました。
1から書く
私は確かに仕事でReactJSを使っています。けれど、元々書いていた人のReactJSプロジェクトを引き継いだだけで、まるごと1からプロジェクトを作るとなると色々考えることが全然違うと思いました。
jQueryをやってわかったこと
最近の私はReactJSよりもjQueryを使う方が多いです。
私はJavaScriptの業務でReactJSを触った方が先で、jQueryをメインで触ったのは実は最近です。
jQueryをたくさん使ってみた結果、動かす分にはどちらでも構わないのですが、やはりjQueryのほうがコードが多くなりますし、ReactJSの良いところが前よりもわかるようになった気がします。
まとめ
まだまだ現時点では私はReactJSを人にちゃんと説明できるほどわかっていないんだなと思いました。
アドベントカレンダーこの枠を予約したときには、dots girls のアドベントカレンダーを書くころにはReactとReduxについて知見が溜まっていて、なにか書きたいことが溜まっているに違いないなんてことを考えていました。
ポエムみたいになってしまってすみません。
あまりまとまらなかったのですが、書きたかったこととして3つあります\(^o^)/
- 勢いでLTに出てみると何か変わるかも
- 動画作成は大変だがためになる
- ReactJSは便利
dots.女子部について
インフラ、サーバー、フロント開発から運用ノウハウ、女性エンジニアのキャリアについてなどいろいろな観点から勉強したり、情報共有している女性エンジニアのための部活です。
興味がある方は是非SNSアカウントのフォローしてみて下さい!
2017年もよろしくお願いします!