この記事について
概要は
概要のページ
をご確認ください。
この記事で出来ることは、エディタのテキストを読み取ってポップアップに表示するところまでです。
エディタ操作
基本的な操作になるようなものは、大体vscode.window配下にいる。
Windowの構造
大体こんな構造になっている
- vscode
- window
- activeTextEditor (:TextEditor):現在フォーカスされているエディタ(タブ)
- document (:TextDocument):エディタ内の本文とか
- visibleTextEditors (:TextEditor[]):表示されているすべてのエディタ(タブ)
- activeTerminal (:Terminal):表示されているターミナル
- activeTextEditor (:TextEditor):現在フォーカスされているエディタ(タブ)
- window
表示中の文章等はvscode.window.activeTextEditor.document.getText()で取得できます。
文章を取得してポップアップに表示するサンプル
//フォーカスされてるエディタの選択文字列を表示
let testCommand1 = vscode.commands.registerCommand('vscodeExtensionTest.command1', () => {
const editor:vscode.TextEditor | undefined = vscode.window.activeTextEditor;
if ( editor !== undefined ){
const document:vscode.TextDocument = editor.document;
const selection:vscode.Selection = editor.selection;
const word:string = document.getText(selection);
vscode.window.showInformationMessage(word);
}
});