はじめに
今回はプロフィールを編集してみたので写真と併せて何を参考にどんな風にしたのかお伝えできればと思います。
まずはリポジトリ等準備
-
早速上記記事を参考に進めていきます
-
最初必要があればリポジトリを作成とのことだったので作成しました
(すでに自分の名前でいつ作ったかわからないものがありましたが、Github画面上で編集することができなかったので一度削除してから作り直しです。) -
👇下の画面でチェック欄へ✅忘れずに!!
- 👇無事完成!
Readmeを編集していく
- ここから一番初めの記事と公式?を参考に進めていきます
- 公式をみないでも、一番初めの記事だけで完成します
- なので流れは割愛して、はい、完成👇
サマリーカード
- サマリーカードについて、公式では「トークンを取得して、ファイルを作成して、actionを実行して、」と結構めんどくさいですし、私自身、なぜかうまくいかなかったので上の記事とサイト参考に。
- ご自身のGithubユーザー名を入力すれば、サマリーカードができてしまいます!
- 一応、公式と途中の私の経過写真を記憶のためにも載せておきます👇
バッジについて
- バッジについても上記を参考にすればほぼ完成!
- ご自身のユーザー名に変えればいいだけです。
さいごに
サマリーカードは公式と一番最初の記事の通り行うと失敗する確率が高いのかもしれません。生地が若干古く、今のGithubとの配置が異なっている事と関係しているのかもしれません。
コピペが一番楽でした。
今回の記事が何か参考になれば幸いです。