はじめに
転職を始める際、自分ができることを加味したうえで求人情報を確認しますが、あえて33業種の側からみてみて、どのような働き方、どんな会社があるのかを知りたいと思います。
世界と日本でどんな企業が有名なのかも知りたいと思います。
鉄鋼業界×エンジニアの働き方の例
1. システムエンジニア(SE)
生産管理システムの設計・実装、製造プロセスの最適化、データの統合管理。
例: 製造ラインの生産効率を向上させるためのMES(製造実行システム)の開発・導入。
2. プログラマー
製造設備や生産ラインの制御ソフトウェア、データ解析ツールの開発。
例: 製鋼プロセスのリアルタイム監視システムや品質管理システムのプログラム作成。
3. サーバーエンジニア
生産管理システムを支えるサーバーインフラの設計・構築・運用・保守。
例: 高速データ処理を可能にするためのクラウドサーバーの導入と管理。
4. ネットワークエンジニア
工場内ネットワークの設計・構築・管理、データセキュリティの確保。
例: IoTデバイスを用いたスマート工場のネットワークインフラ構築と最適化。
5. データベースエンジニア
生産データや品質管理データの効率的な管理、ビッグデータ解析。
例: 製品トレーサビリティシステムのデータベース設計と運用。
世界大手企業の概要
ArcelorMittal(アルセロール・ミッタル)
世界最大の鉄鋼メーカーで、ルクセンブルクに本社を置く多国籍企業。世界中に製造拠点を持ち、自動車、建設、家電など様々な市場に向けた製品を提供しています。
China Baowu Steel Group(中国宝武鋼鉄集団)
中国最大の鉄鋼メーカーで、世界市場でも有数の規模を誇ります。建設、エネルギー、機械製造など多様な分野で使用される鋼材を生産しています。
日本大手企業の概要
Nippon Steel Corporation(日本製鉄株式会社)
日本最大の鉄鋼メーカーで、世界的に高い評価を受ける技術力を持つ企業。建設、自動車、家電など多岐にわたる分野で使用される鋼材を製造しています。
JFEスチール株式会社
2003年に設立された日本の大手鉄鋼メーカーで、高品質な鋼材を製造し、国内外の建設、自動車、機械産業に提供しています。
神戸製鋼所(Kobe Steel, Ltd.)
1905年に設立された日本の鉄鋼メーカーで、鋼材、アルミニウム、銅製品など多様な製品を提供しています。また、機械、電力、インフラ事業にも参入しています。
さいごに、求人票を検索してみて
「サイバーセキュリティに係わる施策の戦略企画・推進」「ITインフラ整備」「最先端テクノロジー(AI、IoT、RPA)の活用」等。プログラミングとはどこか違うのかな?というのが第一印象でした。製造工程の改善等、規模が非常に大きい陽にも感じられました。さすが世界に名だたる企業…。