今回は静的OGPというものの実装に挑戦してみたいと思います。
環境
- Windows, WSL
- Docker
- Ruby 3.2.3
- Rails 7.1.3
理解
リンクをツイッターなどのSNSに貼った時自動でタイトルや画像なんかが表示されていますが、このような表示を可能としているのがOGP。
そして、静的OGPはリンクを貼った時、常に同じ内容。動的OGPはHPのURLや投稿記事URLなど、貼るリンクで表示が変わるもの。
当いう認識で合っているのか
記事参考に確認
参考記事など
早速実装
👇Gemfile
に次のgem
を追記した後インストール等行います(ファイル作成されますが追記は不要)
gem "meta-tags"
$ docker compose run web bundle install
$ docker compose run web rails generate meta_tags:install
create config/initializers/meta_tags.rb
そして、参考記事をもとに以下を行っていきます
-
application-helper.rb
にOGPの設定を実装していきます -
app/views/layouts/application.html.erb
にdisplay_meta_tags
メソッドの追記 -
app/assets/images/ogp.png
に表示したい画像を配置
確認方法
参考記事の方にも確認方法は記載ありましたが、おまけで。
- 本番環境のサイトを表示したら右クリック
- Winの場合ページのソースを表示をクリック
-
<meta property="og:title" content="ページのタイトル">
のようなOGPタグが正しく設定されているか確認し、あればOK
最後にまとめ
「静的OGP」という文字を見ただけで難しそうのイメージを持ち敬遠していましたが、記事を参考に実装してみるとそうでもなかった。
私にもできると知れてよかったです。
今回の記事が何か参考になれば幸いです。