2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

身の回りの困りごとを楽しく解決! by Works Human IntelligenceAdvent Calendar 2024

Day 21

Webアプリ開発で活躍!作業効率を向上させる(かも)便利ツール5選

Posted at

はじめに

今回は下記アドベントカレンダーに参加したので「身の回りの困りごとを楽しく解決!」という視点で記事を書きたいと思います

私の困りごと

Webアプリ開発に取り組んでいると、思わぬところで困りごとが発生することがあります。
私も、画面遷移図の作成やMarkdownの表作成、アイコン探しなど、地味に時間がかかるタスクに頭を悩ませていました。:sweat:
そんな中、いくつかの便利なツールやサービスに出会い、それらが作業効率を向上させてくれました。
本記事では、私が実際に使って役に立ったツールをご紹介します!

Figma:画面遷移図の作成がスムーズに

Figmaは、Webアプリの画面遷移図を作成する際に活躍しました。
直感的な操作で画面要素を配置し、リンクを設定してフローを可視化できます。
また、YouTubeには使い方についての動画が沢山あることで、初めてFigmaを利用する私には、挑戦するハードルが下がりました。
共有機能もあるのでチーム開発の人にもおすすめです。

Markdown Table Tool:表作成が驚くほど簡単に

Markdownで表を作成するのは、地味に手間がかかりますよね。
そこで役に立ったのが、Markdown Table Tool。
テキストを入力するだけで、自動でMarkdown形式の表を生成してくれます。
これにより、手動でフォーマットを調整する手間が大幅に削減されました。

Icônes:多種多様なアイコンを簡単に取得

ボタンやメニューに使用するアイコン探しに苦労していた私を救ってくれたのが、Icônesです。
削除用のゴミ箱アイコンや「いいね」のグッドマークなど、種類豊富で簡単に検索・コピーができる点が魅力です。
さらに、SVG形式で取得できるので、カスタマイズも思いのまま。
デザイン作業の時間を大幅に短縮できました。

AI画像生成ツール:イラストを作成

独自のイラストを作成するスキルがなかった私が助けられたのが、Google Labs Image FX。
自分の要望に合った画像をAIが生成してくれるので、思い通りのビジュアルを簡単に手に入れることができました。
また、シンプルなイラストを作りたいときには、Undrawもおすすめです。
幅広いテーマの無料イラストが揃っており、Webアプリにぴったりな素材が見つかります。

さいごにまとめ

今回ご紹介したツールは、私が実際に使って「便利だ」と感じたものばかりです。
技術的な課題を楽しく解決するきっかけになれば幸いです。
身の回りの困りごとに直面したら、ぜひこうしたツールを活用してみてください。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?