0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

リージョン、アベイラビリティゾーンについて

Last updated at Posted at 2021-09-11

リージョン、アベイラビリティゾーンについて

リージョン、アベイラビリティゾーンとは以下のようにAWSが所有する
データセンターの集合体の分ける単位のことを指す。

リージョン(regionとは)

世界をリージョンという単位で区切っており、その単位。
各リージョンは以下記載するAZを2つ以上配置されている。

アベイラビリティゾーン(Availability Zone : AZ)とは

アベイラビリティゾーンとはリージョン内における複数のデータセンターの集合体を指す。

リージョンの特徴

リージョンとリージョンの間は完全に分離されており、あるリージョンで
障害が発生した場合も他のリージョンのリージョンへは影響がない

アベイラビリティゾーンの特徴

アベイラビリティゾーンもリージョンと同様に地理・電源・ネットワークが独立した施設で
構成されているが各AZ間は冗長化された高速なネットワークで接続されている。

そのため同じリージョン内であればアベイラビリティゾーン間でデータを複製したり、
別のアベイラビリティゾーンのリソースを参照することができる。

可用性を高める仕組みについて

以上の特徴により、複数のアベイラビリティゾーンにリソースを配置することで
可用性を高めることができる。

ただしリージョン全体へ影響する部分に障害が発生した場合にはそのリージョン配下の
全てのアベイラビリティーゾーンに影響が及ぶ恐れがある。

そのため同一リージョンの複数のアベイラビリティーゾーンでシステムを構成するよりも、
複数リージョンでシステムを構成する方がより可用性は高くなる。

イメージ図

リージョン.png

0
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?