0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Android Studio環境構築(2)日本語化

Last updated at Posted at 2022-05-04

はじめに

Androidアプリの開発のために、Android Studioの環境構築をします。
この記事で取り扱う環境は、Windows10です。

真新しい情報ではありません。体系立てて理解を整理するために、自分が理解しやすい枠組みでまとめるものです。

ひとつ前

ひとつ先

Android Studio日本語化

1.プラグインの入手

Pleiades は Eclipse のような Java アプリケーションを日本語化するためのツールです。

環境に応じて取得します。

2.日本語化

2.1.プラグインの実行

7-Zip で zip を解凍して setup.exe でインストーラーを起動

とあるので、素直に7-Zipで解凍してみます。

解凍先のフォルダで、setup.exeを実行します。

image.png

セットアップ画面が表示されます。
image.png

2.3.日本語化するアプリケーションの指定

「選択…」を押下して、Android Studioインストール先の対象のexeを指定します。

(インストール時に構成の設定で指定したインストール場所)\bin\studio64.exe

image.png

ここに表示されるパスは、Android Studioの完全なアンインストールをする際に、実はちょっと参考になります。Android Studioは、コントロールパネルからのアンインストールだけでは、色々と残骸が残ってしまうため、キレイに戻したければ、手動で消して回らないといけないようです。ただ、ここに挙がっているもので全てでもありませんが…。

2.4.日本語化

「日本語化する」を押下します。
完了したらメッセージが出るので「OK」を押下し、さらに「終了」を押下します。
image.png

起動してみると、日本語化されています。
image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?