LoginSignup
36
35

More than 5 years have passed since last update.

弊社Webデザイナーに何か作り始める時に頼みたいことまとめ

Posted at

Topgate社で仕事してる時のログとしてまとめておく。
編集リクエスト歓迎です!

前提

弊社エンジニアは良いHTMLとか良いCSSとかほとんどかけない。
レイアウトとかUXをぶっ壊していいなら改変できるけど、最初から全部設計してもらったほうが良いものになるよね(たぶん
ただ、本当に完全に任せちゃうとエンジニアが後で困る場面が多いので、気をつけてほしい所をここにまとめておきたい。

なお、弊社はAngularJSを使っているのでidやclassについては好き勝手やってください。
好きな時につけたりはずしたりしてくれてOKです。それでプログラムがぶっ壊れることはありません。
DOMの組み換えも好きにやってください。ng-系のattributeの入れ子関係を変えるのはたまにヤバいので、繰り返し系(具体的にはng-repeat)の周りを変えた時は動作確認してください。

困ること

基本的に、"後から表示するものを追加する"時に困るものばっかりです。
以下に書くことはモックを作る時点で考慮してほしいです。
考慮されてない実現無理そう の場合、実現無理そう のほうが80%ぐらいマシです。相談して適当な落とし所を見つけましょう。

バリデーションエラーの考慮

例えば、姓名の入力項目があって、姓が入力されていない場合、姓を入力してくださいみたいなエラーをどこかに出したいです。
後から文字を出したり消したりするのを無造作に追加するとレイアウトが崩れる場合が多いと思います。

i18nの考慮

要件に英語対応がある場合、日本語をベースに開発すると(英語だと文字列長が日本語よりも長くなって)不幸になるので気をつけたほうがいいと思った。

データ0件の時の考慮

何らかのリストを表示する時、データが0件の時の表示を考えておいてください。
さもなくばなんかダサい表示つけちゃうぞ。

サーバからエラーが返ってきた時の表示方法の検討

サーバが何らかのエラーを返してきた場合、どういう表示をユーザに行うかを(一緒に)検討しましょう。
最初にコレを決めておくと、後々の製造時にかかるエンジニアの工数にそれなりに響くので、最初に決めてあるとベターです。

なお、エンジニア的にはwindow.alertとか使ってメッセージポンと表示するだけが一番実装が楽です(キリッ

以下のパターンが考えられていればいいと思います。

  • ユーザがなんかやらかした系 (HTTPステータスコード 4xx系)
    • 400, 401, 403 の3つ 401と403の挙動はエンジニア丸投げでもいいと思う。400は要するにサーバ側でのバリデーションエラーなのでどういう表示をしたいか案があると嬉しい。
  • サーバがなんかやらかした系 (HTTPステータスコード 5xx系)
    • だいたいエンジニアに丸投げでいいけど、window.alertが嫌な場合どういうUIで実装してほしいか案がほしい。
36
35
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
36
35