はじめに
最近話題の画像生成AI「NanoBanana」。
元画像を保持したまま表情や衣装を差し替えるといったことが簡単にでき、個人的には「これまでで一番使いやすいAI」と感じています。
実際、すでに 1,000枚以上 をNanoBananaで生成しています。
なぜFreePikを契約することになったのか?
🌀 無料のNanoBananaには「透かし」が入る
Google AI Studioなどで無料で使えるNanoBananaですが、 出力画像に透かし(ウォーターマーク) が入っており、画像そのものにも透かし情報が埋め込まれています。
商用利用やクリエイティブ用途ではそのまま使うのに抵抗があったため、「透かしのない画像を生成できる方法」を探しました。
🔍 検討した選択肢と課題
選択肢 | 説明 | 課題 |
---|---|---|
① AI Studioからそのまま使う | 透かしありで無料 | 商用・再配布に不安 |
② 自前でAPI構築 | API Keyで課金制にし、サービス化も可能 | 自費で運用、使用回数に応じて料金が発生する |
③ 無料の外部サービスを利用 | 誰かが提供するNanoBananaサイト | 画像の著作権・利用条件が不明瞭でリスクあり |
④ FreePikでNanoBananaを利用 | サブスク+クレジット制で安全に透かしなし | 有料だが安定・安心・機能が豊富 ← 採用! |
🧭 FreePikとは?素材サイトじゃないの?
「FreePik=素材サイト」という印象が強いかもしれませんが、現在はAI統合型クリエイティブプラットフォームになっており、画像・動画・音声などの生成が可能です。
FreePikのWebサイト
FreePikの機能
ものすごく機能が充実しています
機能カテゴリ | 機能名 | 概要・用途 |
---|---|---|
画像生成 | Image Generator(NanoBanana) | プロンプトや画像を元に高精度な画像を生成 |
Sketch to Image | 手描きスケッチ風の画像から自動で清書 | |
Image Variation | 画像の別バージョンを生成 | |
Background Remover | 背景を自動で切り抜き | |
AI Expand (Outpainting) | 画像の外側を推測して拡張 | |
AI Assistant | 用途に応じてプロンプトを自動生成(テンプレート補助) | |
動画生成 | Video Generator(Runway系) | テキストや画像から短い動画を生成(5〜10秒) |
Animate Image | 静止画をもとに動きのある動画を生成 | |
Video Upscale | 解像度の低い動画をアップスケール | |
Lip Sync | 静止画に音声を合わせて口パク動画を作成 | |
音声・音楽 | Sound Effect Generator | 指定キーワードから短い効果音を生成(MP3/WAV) |
Voice Generator | テキストを音声合成(TTS的な機能) | |
Music Generator | プロンプトからBGMや楽曲を生成 | |
デザイン支援 | Mockup Generator | 商品モックアップを自動生成(Tシャツ、スマホなど) |
Icon Generator | シンプルなアイコンをプロンプトから作成 | |
Presentation Generator | テーマに沿ったスライドを自動作成 | |
Social Media Post Generator | SNS投稿用テンプレートをAIで生成 |
🎨 画像生成機能:3つの基本パターン
① プロンプトのみ(ゼロから生成)
シンプルに「文章だけ」で画像を生成します。
→ アニメ風の女の子、未来の都市に立つ
② 画像1枚+プロンプト
ベース画像に対して指示を加えて調整。
→ 立ち絵+「背景を夜にする」
③ 複数画像+プロンプト(@Img1 形式)
複数の画像に名前をつけてプロンプトで合成指示可能。
→ @Img1 を @Img2 に合成、夕焼けの雰囲気で
よく使う画像はあらかじめ登録可能で、毎回アップロードする手間がありません。
💾 出力形式と履歴管理
- 出力形式:PNG / JPG / SVG に対応
- 履歴管理:全生成画像は履歴に保存され、再ダウンロードや再生成が可能
🚫 生成できないもの(制限あり)
- 実在する企業ロゴ、著作権キャラ、芸能人
- 性的・暴力的・差別的な表現
- 政治・宗教に関連するセンシティブ内容
※出力が崩れたり、生成されないことで制限に気づくこともあります。
🧠 対応AIエンジン一覧(特徴まとめ)
エンジン名 | 特徴・説明 |
---|---|
Mystic 2.5 | AIを学習させてスタイル・オブジェクト・キャラクターを作成可能 |
Mystic 2.5 Flexible | 優れたプロンプト解釈力 |
Mystic 2.5 Fluid | FreePikの最上位モデル、高速生成 |
Mystic 1.0 | 高品質なテクスチャに強い |
Google Nano Banana | 次世代のマルチ画像生成・編集、ベータ版 |
Google Imagen 3 | 高品質な静止画生成に対応 |
Google Imagen 4 Fast | 高速かつ驚異的なプロンプト解釈力 |
Google Imagen 4 | 驚異的なプロンプト解釈力(バランス型) |
Google Imagen 4 Ultra | 超高品質で驚異的なプロンプト解釈力 |
Flux Kontext [Max] | 参照画像を扱うプロ向けモデル |
Flux Kontext [Pro] | 日常使いに最適な参照画像モデル |
Flux 1.0 | AIを学習させてスタイル・オブジェクト・キャラクターを作成可能 |
Flux 1.0 Fast | 1秒未満で生成可能な超高速モード |
Flux 1.0 Realism | フォトリアリズムに特化 |
Flux 1.1 | 高い美的表現力とプロンプト解釈力 |
✅ 今後も対応エンジンが増加予定で、進化が早い点が魅力です!
🗣 日本語対応も実質OK
FreePik経由なら、本来英語向けのAIにも日本語でプロンプトが通るため、英語が苦手な方でも使いやすいです。
🧑💻 アシスタント機能(プロンプト支援)
プロンプト生成テンプレートのような補助機能。
「ファンタジー系の少女を生成」など、ジャンル・スタイルを選ぶと自動でプロンプトが入力されます。
🎬 動画生成機能
- 画像→動画(短いアニメーション化)
- テキスト→動画(プロンプトから生成)
- 出力形式:MP4(5〜10秒)
- 消費クレジット:1本あたり500〜1000前後
キャラを立ち絵で作って、背景と一緒にアニメ風動画にすることも可能です。
動画生成AI一覧
モデル名 | 特徴・説明 | 解像度 | 消費クレジット(目安) |
---|---|---|---|
Auto | 速度と品質のバランスが良く、日常用途に適した自動最適化モデル | 不明(自動) | 不明(変動) |
Wan 2.2 | シネマティックな映像に最適、高いプロンプト適応度 | 480p - 720p | 無制限(表記あり) |
Seedance 1.0 Pro | マルチショット・動き・スタイル制御が可能なストーリーテリング向けモデル | 480p - 1080p | 250 |
King 2.1 Master | 高忠実度、優れた動作性能とプロンプト精度 | 1080p | 1400 |
MiniMax Hailuo 02 | 複雑な動きに自然なカメラワークで対応 | 512p - 1080p | 300 |
Google Veo 3 | 音・演算・構図に強く、高品質な動画生成 | 720p - 1080p | 2400 |
PixVerse 5 | カスタムスタイルとシードによる多様な映像生成 | 360p - 1080p | 825 |
Seedance 1.0 Lite | 非常に高速でマルチショットの印象的な映像生成が可能 | 480p - 1080p | 200 |
King 2.1 | 効果・価格バランスに優れた定番モデル | 720p - 1080p | 300 |
Google Veo 3 Fast | 高速処理、シャープな動きと映像 | 720p - 1080p | 1280 |
King 2.0 | 洗練されたシネマ表現、プロ仕様も対応 | 1080p | 1400 |
Google Veo 2 | 最高級のリアリズム・最大8秒まで生成可能 | 720p | 1000 |
Runway Gen 4 | 多用途・高汎用性・幅広いシナリオに対応 | 720p | 500 |
Kling 1.6 Pro | 映画のような仕上がり、滑らかな動きと表現力 | 1080p | 500 |
Kling 1.6 Standard | 高精度かつリアルな映像を生成 | 720p | 300 |
MiniMax Live Illustrations | 高品質な2Dアート動画を生成、動的でダイナミック | 720p | 600 |
🔊 効果音生成(SFX)も使える
💰 FreePikの料金とクレジット消費
プラン名 | 月額料金 | クレジット数/月 | 主な内容 |
---|---|---|---|
Essential | 1,300円 | 7,000 | 画像・動画・音声生成の基本機能。最大1400枚の画像 or 50本の動画 |
Premium | 2,600円 | 18,000 | ストック素材、AIカスタマイズ(トレーニング)、無制限DLに対応 |
Premium+ | 5,850円 | 45,000 | 画像生成・編集が無制限。Wan 2.2動画無制限。高速モデル使用可 |
Pro | 37,500円 | 300,000 | 商用ライセンス強化、大規模運用向け。クレジット単価が最安 |
プラン名 | 年間料金 | 月額換算 | クレジット数/年 | 主な内容の概要 |
---|---|---|---|---|
Essential | 9,756円 | 約813円 | 84,000 | 基本機能(最大16,800枚 or 560本)、商用ライセンス、アップスケーラ付 |
Premium | 18,720円 | 約1,560円 | 216,000 | ストック素材・無制限DL・AIトレーニング機能追加 |
Premium+ | 43,872円 | 約3,656円 | 540,000 | 動画・画像編集無制限、Topazツール、速度・選択AIの優先利用 |
Pro | 279,996円 | 約23,333円 | 3,600,000 | 大規模案件向け。コスト最安&マーチャンダイジングライセンス付き |
生成内容 | 消費目安 |
---|---|
動画(5秒) | 500〜1000 |
Premium+は画像生成によるクレジット消費はありません
※三面図作成、カタログ作成など特殊用途は除く
成功率なども加味して、1枚あたり50〜80円前後の感覚です。
📺 実際に作った動画(YouTubeリンク)
以下の動画は、FreePikの画像・動画生成を駆使して制作した短編です:
▶️ YouTube動画を見る
✍️ まとめ
- NanoBananaを透かしなしで安心して使える手段としてFreePikは有力
- 画像・動画・音声など複数AIを横断的に使える点が魅力
- 日本語対応・履歴管理・UIも優れており、今後の進化にも期待!