LoginSignup
0
0

ダブルクォーテーションって三種類あるらしい。

Posted at

"、“、”…この3種類。

プログラム学習で、何かのサイトを見てコードを入力していたとき
ただのコメントに過ぎない文字列を入力するのがめんどくさくてダブルクォーテーションで括られた部分をコピーしたらダブルクォーテーションが使えないというメッセージが出てきた。

何となく、自分でShit + 2でダブルクォーテーションをタイプしたらエラーが解決。
どういう事かと思ったら、全角のダブルクォーテーションが存在してそいつがどういうわけか幅が半角の様だ。

"…半角の二重引用符
“…全角、左二重引用符(引用のスタートを表すらしい)
”…全角、二重引用符(引用の終わりを表すらしい)

分かったからと言ってどうというわけではないが、こんな感じで変換されたりしている事もあるらしい。
シングルクォーテーションにも幅が半角なのに、全角のやつもある。
ただ…半角のダブルクォーテーションとシングルクォーテーションは何らかの機能をもっているやつがあるので用途はあるんだよな。

理解して使えると便利なのかもしれない。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0