LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

Agile Japan 2020 参加レポート「みんなのリモートひみつきち」

Last updated at Posted at 2020-11-24

Agile Japan 2020

この記事は、2020/11/17-18に開催されたAgile Japan 2020のレポートです。
image.png

みんなのリモートひみつきち

セッションの概要はこちら

アジャイルジャパン実行委員
クリエーションライン株式会社 アジャイルコーチ

小坂 淳貴 氏

アンケート

Q. Agile Japanの参加は何回目?

初回、2回目、3回目以降まんべんなく。

Q. 懇親会に参加するか?

参加する人はばらばらと。

Q. どんなことを期待しているか?

リモートワークの事例について気になっている人がいる様子。

去年のアジャイルジャパン

密だなぁ

2019 ぼくたちのひみつきち

アジャイルに関わらず、こんな職場でこんな風に考えてるんだぞ、と言う風に話をした。

2020 ひみつきち

アジャイル基地を作るパタン言語

各々の現場で起きていた共通の気づきをパタン言語に落とし込んでいった。

コロナで…

Agile Japanでの発表の場を失った人も
私たちの生活が変わって、リモートワークが前提になった。

リモートワーク

これだけ違う世界のリモートワークの現状と課題 アトラシアンが調査を披露

リモートワークが苦手な日本ではハイブリッドなワークスタイルが重要

けちょんけちょんに言われている。。
ハイブリッドってなんだろうな?

アンケート:リモートワークをやってみて、どんなことが起こりましたか?

  • 外出の頻度が減った
  • 運動が減った
  • 自由な喫煙時間
  • 睡眠時間が増えた/早起きになった
  • 家族やペットと過ごす時間が増えた
  • ペアワークがしやすい
  • 仕事で感情的になった状態で家族とごはんたべるようになった
  • 二つの仕事を同時に出来るようになった
  • 服のバリエーションが減った

時間に関する変化

  • 飲み会がなくなった
  • etc.

働く環境に関する変化

  • いろんなツールが使えるようになった
  • 機材が充実した
  • etc.

在宅勤務が生産性ダウン?

「在宅勤務は生産性ダウン」と感じる人、日本はトップ 10カ国平均大きく上回る レノボ調査で明らかに

l_hy_le_1.jpg
l_hy_le_2.jpg

アンケートを見る限り、きっと、いい変化も起こっているはず

会議に関する変化

  • 集中できる
  • 片手間で何やっててもいい
  • 会議が増えた

VPN問題が起こった会社も多いのでは?
リモートワーク

健康面での変化

  • 太った
  • 肩こり
  • 運動不足

割と深刻。リモートワークの中でどう生命を維持していくか。

コミュニケーションに関する変化

  • 雑談がへる
  • 表情が読めない
  • etc.

どちらかといっていると困っている変化が大事。

「在宅勤務は生産性が下がる」43%、その理由は?

アジャイルソフトウェア開発宣言

アンケート:アジャイルソフトウェア開発宣言をご存知ですか?

はい or Yes or 勉強中です

勉強中の人も多い。

「個人と対話を」「顧客との協調を」はリモートワークでも考える部分があるのではないか
リモートワークだからできなくなったのか?
身近な人とも対話してますか?

リモートワークの環境

日々みんなで楽しくカイゼンしている。
1個欠けていてもだめ。
なにかあったらみんなでふりかえる。
みんなが楽しくなる方向に変えていかないと、押し付けてしまうと誰かの想いだけで変革が進んでしまう。

ひとまとまりで日々楽しく仕事をしている。

リモートワークのパターン

現場によって使えるものは違うが、その場所にあった良い習慣があるはず。

問題思考と解決思考

再発防止策だけでは良い習慣は生まれない。
良い習慣を継続していこう、ということをして、自分たちの環境を良くしていくということは、問題思考だけではたどり着けない。

選択できるようになる、ということ

  • オフィスで働いていたほうがうまくいってた
  • WFのときのほうがうまくいってた

本当だろうか?

リモートで「できないこと」をあきらめて、現地でやろうとしているのではないか

ハイブリッドワークとは?

ハイブリッド(hybrid)とは、異種のものの組み合わせ・掛け合わせによって生み出されるモノあるいは生き物を意味する語。動物の場合は「雑種」ともいう。
Weblio辞書

ハイブリッドは、既存の置き換えをすることではない。
一部を置き換えるだけでなく、全体をいいものに切り替えることができるのではないか。

リモートワークもアジャイルやスクラムも選択できることが大事なのでは?

選択できるぞ、という風に使いこなして、そこから判断することが重要なのでは。

なんのために選択するのか?

アジャイルマニフェストには、「アジャイル宣言の背後にある原則」がある。

  • 顧客満足を最優先し、価値のあるソフトウェアを早く継続的に提供します。
  • チームがもっと効率を高めることができるかを定期的に振り返り、それに基づいて自分たちのやり方を最適に調整します。

これらをするために、選択をして、よりよい活動をできるようにするのではないか。

千里の道も、一歩から

テーマである変わる勇気を体現するために。

If you want to go fast, go alone. If yo want to go far, go together.

出会いが生まれる場所、それがAgile Japan。

おまけ

非アジャイルマニフェスト

感想

  • 「選択できる」という考え方が素敵だと感じました。
  • ふりかえりも一緒。
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0