LoginSignup
0
1

More than 5 years have passed since last update.

(レポート)NRIアジャイルハブ #18 RSGT2019リピート会 Effective Retrospective とにかく楽しいふりかえり

Last updated at Posted at 2019-02-26

はじめに

こんにちは。森です。
普段は社内外でチームファシリテーターとして、チームビルディングやふりかえりなどの大切さを色んなところでお話させていただいてます。

今回は、社内アジャイルコミュニティ「NRIアジャイルハブ」の第18回目企画である RSGT2019リピート会 Effective Retrospective とにかく楽しいふりかえりのレポートです。

RSGT(Regional Scrum Gathering Tokyo) 2019は、2019/01/09(水)~2019/01/11(金)の3日間にかけて行われた、国内最大級のスクラム実践者が集まるカンファレンスです。3日間で300人の参加者と、25組のセッションが行われます。
今回は、セッションの1つである「Effective Retrospective とにかく楽しいふりかえり」の再演として、Zoomでお話させていただきました。

NRIアジャイルハブとは

NRI社内でのアジャイルを実践する/したい人たちが集まり、とにかく色んなことを「やってみよう」という趣旨のコミュニティです。
毎回、手を変え品を変え、ワイワイやっています。
最近、社外の方のイベント参加も始めました。
詳しくはコチラをご参照ください。

イベントの背景

RSGT2019のリピート会にどれくらい需要があるのか知りたかった、というのもありますし、いろんな人の話を聞けると面白いだろうなーと。
初回ということで、私自身が登壇したセッションの話をさせていただきました。
次回は森實さんをお呼びして全部スクラム!~SIerで大切だったこと、サービサーで大切だったこと~を講演いただきます。お楽しみに。

講演の内容/質疑応答について

スライドはこちら
今回は遠隔(Zoom)9名、現地3名での実施となりました。

コメントでのやり取りの様子や、質疑応答などを載せておきます。

52365681_1057357887798910_3396107430667485184_n (1).png
写真:Zoomの様子

最初のアンケート:みなさんのふりかえりはどんな状態ですか?
1(楽しく、効果的だと思う): 3人
2(楽しくなく、効果的だと思う):0人
3(楽しく、効果的でないと思う: 2人
4(楽しくなく、効果的でないと思う): 3人

RSGT2019とはまた違った傾向が見えてきて面白いですね。
RSGT2019では1, 2の比率がもう少し高めでしたが、「効果的でない」と思っている人が多い傾向が見えます。

ちなみに、回答いただいた人の中には「最近振り返りが改善されてきたので、前は完全に4でした!」というコメントもありました。
NRI社内でのカイゼンも進んできているところがあるようです。

関係の質を上げよう、という話に対して

  • そこで価値観ババ抜き
    • 興味深い
    • NRIアジャイルハブで1回目とかにやったんですが、結構個々人の大事にしているものかしかされて面白かったです

プラスをよりプラスにしていこう、という話に対して

  • どこでも言われているけど、出杭力(MIT副所長石井さん)<プラスをプラスに

Q. Keepを挙げるのと、良かったことを挙げるのは微妙に違う?

(参加者のコメント)
- 個人的には挙げる
- こういうことやってみましたって感じで個人的Keepとして続ける→関心を持ってくれたメンバーがやってみて、イイことが起きるかもしれな
- 特にTryに挙がってなかったもの良かったら挙げるといいですね
- KPTで煮詰まってた振り返りを、今FDLに変えつつあって、色々違いが見えてきてて面白いです

(森のコメント)
A. 微妙に違うと考えている。Keepは続けたいこと(次のActionへの示唆が含まれる)であり、Goodはよかったことという事象。
GoodがKeepに変化するイメージ。
どちらもKeepとしてあげてもいいし、分けて考えてもよい。チームのやりやすいほうで。
「よかったこと」「うまくいったこと」が挙がらないのであれば、明示的にGoodを作ったり、Timelineによって事象の洗い出しから始めるのも効果が出やすい。

Q.こういう手法を取り入れて振り返っていけば、どんなにレガシーな天動説野郎でも理解してもらえるのか

A. その人にとって「ふりかえり」や「場作り」といった新しい概念を注入するのではなく、その人にとってなじみの深い単語や伝え方で、「これやっても大丈夫そうだな」という安心感を持たせたうえで一緒に始めるとよい。

全体の話を聞いて

  • この話が当たり前だと思う僕はましな方なんでしょう
  • どういう雰囲気で振り返るのか、を考えるというのは新しかったです
  • 改善手法そのものについて色々な視点を頂けました
  • 日本では飲み会というふりかえりが活発だったんだろうなー

イベントのふりかえり

講演内容が45分と時間ギリギリになってしまったため、直接質疑応答の時間が取れなかったり、Peatixに貼り付けたZoomのURLがわかりにくい場所にあったり…と、改善点が色々見つかりました。
初回は自分で試しておいてよかったです。
また、ビデオを撮ってほしいという要望もありましたので、次回以降に取り入れてカイゼンしていきます。
Twitter/Facebookを見ていると、URLが見つからず入れなかった方が数名いるようです。申し訳ございませんでした。
こちらも次回以降に活かしていきます!

今後の予定

しばらく毎週水金でのイベント開催です。

太字はZoom開催で、社外の方も参加可能です!

興味のある方は、ぜひご参加ください!
また、社外の方も、生暖かく応援のほどよろしくお願いいたします。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1