9
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Railsエンジニアなら最低限これだけは知っておきたいSQLのJOINの動き

Last updated at Posted at 2017-03-09

はじめに

先日、ActiveRecordでテーブル結合(joins)する際の動作の違いを実際に調べましたが、SQLのJOIN句の詳しい説明はできませんでしたので、今回はJOIN句の種類と動きを整理してみます。
Railsを初めて間もないですが、これだけは知っておいたほうが(・∀・)イイ!!というところだけまとめてみました。
これは間違っているよ!という指摘があれば、コメント頂けると幸いです。

以前書いた記事
[ActiveRecordのincludes、joins、eager_load等の違いを調べてみた]
(http://qiita.com/viptakechan/items/94681087ec89611e3370)

環境

環境は以下のとおりです。

Ruby 2.3.1p112 (2016-04-26 revision 54768)
ActiveRecord 5.0.1
MySQL 5.6.34

モデルやテーブル情報など

動作確認に使うモデル・テーブルのリレーションとデータは以下のとおりです。

class User < ActiveRecord::Base
  has_many :items
end
  +----+--------+-----+
  | id | name   | age |
  +----+--------+-----+
  | 1  | user01 | 10  |
  | 2  | user02 | 20  |
  | 3  | user03 | 30  |
  +----+--------+-----+
class Items < ActiveRecord::Base
  belongs_to :user
end
  +----+---------+----------------------+-----------+
  | id | user_id | content              | published |
  +----+---------+----------------------+-----------+
  | 1  | 1       | user01_true_text     | true      |
  | 2  | 2       | user02_01_true_text  | true      |
  | 3  | 2       | user02_02_true_text  | true      |
  | 4  | 2       | user02_03_false_text |           |
  +----+---------+----------------------+-----------+

そもそも結合(JOIN)って?

外部キーを用いてリレーション関係があるテーブル同士をくっ付けることを結合(JOIN)と言います。
外部キーをキーとして、指定した方法に従って結合します。
結合方法はいくつもあり、欲しいデータややりたいことに応じて、適切な結合を選択する必要があります。

JOINの種類

ここでは3つのJOINの説明をします。
FULL JOIN等まだ他にも種類はありますが、基本的な3つを押さえていきます。

JOIN

  • INNER JOIN
     1)LEFT INNER JOIN
  • OUTER JOIN
     2)LEFT OUTER JOIN(単にLEFT JOINの場合はコレを指す)
     3)RIGHT OUTER JOIN(単にRIGHT JOINの場合はコレを指す)

OUTER JOIN(外部結合) と INNER JOIN(内部結合)

まず大きく分けて2つのJOINがあります。
すごいざっくり説明すると以下のような違いがあります。

INNER JOIN:
 結合条件に一致した行が残ります。
OUTER JOIN:
 結合条件に一致しない行も残ります。

むー、よくわからないですね。。
具体的に動きをみていきましょう。

それぞれのJOINの動きをみてみよう

INNER JOIN (LEFT INNER JOIN)

FROMで指定するテーブル(左テーブル)と他のテーブル(右テーブル)を外部キーをキーに結合します。
左テーブルにある行に対して、1行づつ右テーブルの行をみていき、結合します。もし、右テーブル内にマッチする外部キーが複数あれば、左テーブルの行は自動的にコピーされます。
一方で、右のテーブルにマッチする行が1つもなければ、左のテーブルのその行は削除されます。したがって、元々の左テーブルの行数より、結合後の行は減る場合もあれば、増える場合もあります。

SQLクエリ

SQLクエリ
SELECT users.id, users.name, users.age, items.user_id, items.content, items.published FROM `users` INNER JOIN items ON users.id = items.user_id

取り出されたデータ

user02の行は増えているが、user03はitemを1つも持っていないので削除される。
  +----+--------+-----+---------+----------------------+-----------+
  | id | name   | age | user_id | content              | published |
  +----+--------+-----+---------+----------------------+-----------+
  | 1  | user01 | 10  | 1       | user01_true_text     | 1         |
  | 2  | user02 | 20  | 2       | user02_01_true_text  | 1         |
  | 2  | user02 | 20  | 2       | user02_02_true_text  | 1         |
  | 2  | user02 | 20  | 2       | user02_03_false_text | 0         |
  +----+--------+-----+---------+----------------------+-----------+

LEFT OUTER JOIN

FROMで指定するテーブル(左テーブル)と他のテーブル(右テーブル)を外部キーをキーに結合します。
左テーブルにある行に対して、1行づつ右テーブルの行をみていき、結合します。もし、右テーブル内にマッチする外部キーが複数あれば、左テーブルの行は自動的にコピーされます。
また、左テーブルの行は必ず取り出されます。したがって、元々の左テーブルの行数より、結合後の行は増える場合があります。空白のカラムはNULLになります。

SQLクエリ

SQLクエリ
SELECT users.id, users.name, users.age, items.user_id, items.content, items.published FROM `users` LEFT OUTER JOIN items ON users.id = items.user_id

取り出されたデータ

usersテーブルの行は全て表示されている。user03はitemを1つも持っていないので、NULLになる。
  +----+--------+-----+---------+----------------------+-----------+
  | id | name   | age | user_id | content              | published |
  +----+--------+-----+---------+----------------------+-----------+
  | 1  | user01 | 10  | 1       | user01_true_text     | 1         |
  | 2  | user02 | 20  | 2       | user02_01_true_text  | 1         |
  | 2  | user02 | 20  | 2       | user02_02_true_text  | 1         |
  | 2  | user02 | 20  | 2       | user02_03_false_text | 0         |
  | 3  | user03 | 30  |         |                      |           |
  +----+--------+-----+---------+----------------------+-----------+

RIGHT OUTER JOIN

FROMで指定するテーブル(左テーブル)と他のテーブル(右テーブル)を外部キーをキーに結合します。
**右テーブルにある行に対して、1行づつ左テーブルの行をみていき、結合します。**もし、左テーブル内にマッチする外部キーが複数あれば、右テーブルの行は自動的にコピーされます。
また、右テーブルの行は必ず取り出されます。したがって、元々の右テーブルの行数より、結合後の行は増える場合があります。空白のカラムはNULLになります。

SQLクエリ

SQLクエリ
SELECT users.id, users.name, users.age, items.user_id, items.content, items.published FROM `users` RIGHT OUTER JOIN items ON users.id = items.user_id

取り出されたデータ

itemsテーブルの行は全て表示されている。user03はitemを1つも持っていないので、削除されている。
  +----+--------+-----+---------+----------------------+-----------+
  | id | name   | age | user_id | content              | published |
  +----+--------+-----+---------+----------------------+-----------+
  | 1  | user01 | 10  | 1       | user01_true_text     | 1         |
  | 2  | user02 | 20  | 2       | user02_01_true_text  | 1         |
  | 2  | user02 | 20  | 2       | user02_02_true_text  | 1         |
  | 2  | user02 | 20  | 2       | user02_03_false_text | 0         |
  +----+--------+-----+---------+----------------------+-----------+

終わりに

今回、DBMSとしてMySQLを使いましたが、実は最初Sqlite3を使っていました。しかし、Right outer joinが出来ないなど、制約があったので途中からMySQLに切り替えました。
このようにDBMSごとの違いも結構あります。
やっぱり実際に触ってみないと覚えませんので、改めて手を動かすことの重要性を実感しました。次はINDEXについてまとめたいと思います。

参考にした記事や本

SQLの概要を理解するために以下の本を読みました。分かりやすかったです。
スッキリわかるSQL入門 ドリル215問付き! スッキリわかるシリーズ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IRRTFNG/

9
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?