LoginSignup
6
5

More than 3 years have passed since last update.

zendeskとLINEの連携方法(LINEでお問合せを受け付ける方法)

Posted at

これは何?

zendeskとLINEの連携方法について、記載しています。

顧客からLINEでやりとりしたい(お問い合わせしたい)という要望があり、zendeskとLINEの連携方法について、まとめてみました。
zendeskとLINE公式アカウントを連携させることで、顧客はLINEでお問合せが可能になり、サポート側は、zendesk supportの画面でLINEメッセージの確認と送信ができるようになります。

制限事項

非常に残念なのですが、1対1トークのみ対応してます。複数人チャットに中にzendeskのLINE公式アカウントを招待したり、グループLINEの中にzendesk用のLINE公式アカウントを追加することはできません。

参考URL

このあたりの記事を参考にして設定しました。
- ソーシャルメッセージングアドオンのインストールと設定
https://support.zendesk.com/hc/ja/articles/360041052854

zendeskとLINE(LINE公式アカウント)の連携方法

1.zendeskにアドオンをインストール

1-1. ソーシャルメッセージングアドオンをインストール

まずは、Zendeskにアプリをインストールします。
zendeskマーケットプレイスに「Social Messaging for Zendesk」というアプリがありますので、これをインストールします。
スクリーンショット 2020-09-01 23.59.24.png

また、上記のようにアプリを追加すると、チャンネルインテグレーションのメニューが以下のようになります。
一旦は、ここまでやれば作業は完了です。
スクリーンショット 2020-09-02 0.05.50.png

2.LINE公式アカウントの設定

2-1. LINE公式アカウントの作成

それではLINE公式アカウント(昔LINE@と呼ばれていた)を作成します。

LINE公式アカウントは、LINEアカウントに紐付く形で作成するため、LINEアカウントが必要です。
以下のようなイメージとなります。

LINEアカウント
 |-LINE公式アカウント01
 |-LINE公式アカウント02
 |-LINE公式アカウント03

実際の作成は、以下URLから行えます。
https://www.linebiz.com/jp/entry/

なお、アカウントには以下2種類があります。
説明は上記URL内に説明がありますが、機能的にはどちらでも問題ありません。

  1. 認証済みアカウント
  2. 未認証アカウント

2-2. LINE公式アカウントの設定

では、LINE公式アカウントの設定をしていきましょう!
プロフィール設定とかはせず、zendeskとの連携で必要な項目のみやっていきます。

2-1-1. チャンネルID、チャンネルシークレットの取得

まずは、LINE公式アカウント管理画面にログインします。

スクリーンショット_2020-09-03_8_22_29.jpg

画面右上の「設定」から Messaging APIをクリックします。

最初のアクセスでは、ここは何も表示されていませんが、「Messaging APIを有効にする」のようなボタンを押して、進めて行くと以下のような画面になります。

ここの画面内の、Channel IDとChannel secretをコピーして、保存しておきます。

貼り付けた画像_2020_09_03_8_27.jpg

2-2-2. チャンネルアクセストークンの取得

更に別の情報が必要なため、引き続き作業します。

以下のURLをクリックし、Line Developersというサイトにログインをします。
https://developers.line.biz/console/profile

ログインをすると、画面の以下のような画面になります。
左側でアカウントを選択、そうすると右側に先程作成したLINE公式アカウントが表示されますので、こちらをクリックします。

スクリーンショット_2020-09-03_8_35_00.jpg

次の画面の上部のMessaging APIをクリックし、その画面の最下部に移動します。

スクリーンショット 2020-09-03 8.39.16.png

そうすると、チャンネルアクセストークンがありますので、発行ボタンを押して、トークンを発行します。この情報をコピーして保存します。

スクリーンショット_2020-08-10_10_05_48.jpg

以上でLINE公式アカウント側の設定は一旦終了です。
zendeskにもどって作業をします。

3.zendeskとLINE公式アカウントの連携設定

3-1. Social Messagingのアカウント作成

zendeskのチャンネルインテグレーションからSocial Messagingのアカウントを追加します。
以下URLにあるような内容をやっていきます。
https://support.zendesk.com/hc/ja/articles/360041134774

1.以下の画面のアカウント追加をクリックします。

スクリーンショット 2020-08-10 9.47.47.png

2.インテグレーション名に適当な名前を入れます。
スクリーンショット 2020-08-10 10.07.05.png

3.LINE公式アカウントのチャンネルIDとチャンネルシークレットを入力します。
スクリーンショット_2020-08-10_10_07_18.jpg

4.LINE公式アカウントのチャンネルアクセストークンを入力します。
スクリーンショット 2020-08-10 10.07.24.png

5.webhook URLのコピー
最後に、webhook URLというのが表示されますので、これをコピーします。

スクリーンショット_2020-08-10_10_07_34.jpg

3-2. line公式アカウントでwebhook URLを設定

次にLine Developersの画面で、上記で取得したwebhook URLを設定します。

チャンネルアクセストークンを取得した画面内に、以下のような項目がありますので、上記で取得したwebhook URLをそのまま貼り付けます。
その後、webhook URLを有効にして、Verifyボタンを押して、成功と出ればOKです。
なお、失敗する場合は、10秒ほど待機して、再度やればいいとzendeskのページに記載されていました。

スクリーンショット_2020-08-10_10_12_05.jpg

4.自動応答などの設定

これでほぼ設定は完了です。
あとは、メッセージを受信した際やお友達登録された際のメッセージ等を編集していきます。

4-1. zendeskでの自動応答設定(お問合せ受付時の設定)

今回追加したzendeskのソーシャルメッセージングアカウントの設定で、自動応答の設定ができます。
標準では以下のようになっていますので、好きな内容に変更しましょう。

 スクリーンショット 2020-08-10 10.22.13.png

4-2. LINE公式アカウントでの設定

新規メッセージを受信したとき(新規問い合わせを受信したとき)は、上記メッセージを自動的に回答します。
一方で、LINE公式アカウントに追加したタイミングで、メッセージも送信可能なので、
LINE公式アカウント側でイイ感じに設定を行います。

4-2-1. 応答メッセージ設定

まず、応答メッセージは、オフにします。
zendeskの自動応答と動作が被るため、こちらはオフでOK。
スクリーンショット 2020-09-04 7.20.54.png

4-2-2. あいさつメッセージ設定

次にあいさつメッセージの設定です。
こちらは、LINE公式アカウントをお友達登録した際に、送信されるメッセージです。
グループラインに追加できないこと、すぐに既読になることは入れた方が良いかと思います。
すぐに既読になるのは、Messaging APIの仕様ですね。。

スクリーンショット 2020-09-04 7.26.22.png

動作確認!

これで設定は完了です。

QRコード等からlINE公式アカウントを追加して、お問合せをすると、以下のような形となります。

IMG_3047.jpg

一方で、Zendesk側では、以下のようにチケットが作られます。
スクリーンショット_2020-09-04_7_23_20.jpg

以上です。
LINE連携はわりと簡単にできますので、ぜひ、試してみてくださいね!

6
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
5