LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

Windows で Vim の右クリックメニューを登録する

Posted at

この記事では、GVim / neovim を Windows 10 の右クリックメニューへ登録する方法をご紹介します。

"GVim/neovimで開く"を右クリックメニューに登録する方法

今回の手順ではファイル形式に限らず、どのファイルを右クリックしても表示されるように設定しています。

手順

下記を vim_open.reg ファイルに保存します。

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CLASSES_ROOT\*\shell\gvim]
@="gvimで開く"
"Icon"="C:\\Program Files\\vim\\gvim.exe"

[HKEY_CLASSES_ROOT\*\shell\gvim\command]
@="C:\\Program Files\\vim\\gvim.exe \"%1\""

これを保存した後、管理者権限でファイルを開くことで完了です。

登録後は即座に反映されますので、OS再起動は必要ありません。

解説

先の reg ファイルでは、下記の処理を実施しています。

  1. レジストリキー:HKEY_CLASSES_ROOT*\shell\gvim を作成します。
  2. 既定の値を「gvimで開く」に設定します。
  3. 文字列「Icon」を追加して、値を gvim.exe のパスにします。
    この設定で、右クリックメニューに表示するときのアイコンを設定できます。
  4. レジストリキー:HKEY_CLASSES_ROOT*\shell\gvim\command を作成します。
  5. 4の既定の値を gvim.exe のパスと引数 "%1" を加えた値に設定します。

こちらは手作業で行うことも可能です。

「neovimで開く」を右クリックメニューに登録する方法

詳しくはこちらで紹介しています。

おわりに

Vim入門者のための記事を書いて情報発信しています。

Vim入門

Vimがもっと世に広まって、Vimmerが1人でも増えるように少しでも貢献できれば幸いです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0