LoginSignup
0
1

CentOS6でwordpressを建てる

Last updated at Posted at 2024-04-11

はじめに

とりあえずCentos6で何か作りたかっただけ。
wordpressってオワコンなのだろうか。
あまり詳しく知らないので作ってみる。

前提

iptables,selinux,yum設定済みのCentos6サーバが作ってある前提。

php7.3リポジトリインストール

現在(2024/04)のwordpressはphp7以上が必要。
もちろんCentOS6は古いのでphp7.3を入れる。
併せて必要なepelリポジトリも一緒インストールしておく。

php7.3リポジトリインストール
rpm -Uvh http://archives.fedoraproject.org/pub/archive/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm
rpm -ivh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-6.rpm

必要パッケージインストール

必要なリポジトリは揃ったので必要なパッケージをインストールする。

yumインストール
yum install -y --enablerepo=remi,remi-php73 httpd mysql-server php php-mysql php-mbstring

mysql起動

一旦インストールしたmysqlを起動しておく。
起動しておかないとmysqlの設定ができない。

mysqld起動
chkconfig mysqld on
service mysqld start

mysql設定

mysqlコマンドでmysqlに接続した後wordpressのDBとアクセス権を作成する。

mysql設定
mysql
create database wordpress;
grant all privileges on wordpress.* to wordpress@localhost identified by 'wordpress';
flush privileges;
quit

wordpressダウンロード

準備が整ったのでwordpressをダウンロードする。

wordpressダウンロード
cd /var/www/html/
curl -LO http://ja.wordpress.org/latest-ja.tar.gz

wordpress展開

ダウンロードしたwordpressを展開しておく。

wordpress展開
tar xzf latest-ja.tar.gz

wp-config.php作成

wp-config-sample.phpを使用してwp-config.phpを作成する。

wordpress展開
cd wordpress/
cp -ip wp-config-sample.php wp-config.php

wp-config.php編集

wp-config.phpに先ほど作成したmysqlの情報を反映する。
DB_NAME
DB_USER
DB_PASSWOR
の設定値を「wordpress」に変更する

wp-config.php編集
vi wp-config.php
// ** Database settings - You can get this info from your web host ** //
/** The name of the database for WordPress */
define( 'DB_NAME', 'wordpress' );

/** Database username */
define( 'DB_USER', 'wordpress' );

/** Database password */
define( 'DB_PASSWORD', 'wordpress' );

/** Database hostname */
define( 'DB_HOST', 'localhost' );

オーナー権限変更

apacheユーザで/var/www/html/wordpressが参照できるよう
オーナーを変更しておく。

オーナー変更
chown -R apache:apache /var/www/html/wordpress

apache側設定

wordpressをapache側で見られるように設定する。
初期状態で/etc/httpd/conf.d/wordpress.confはないので新規作成となる。

apache側設定
vi /etc/httpd/conf.d/wordpress.conf
<Directory /var/www/html/wordpress>
  AllowOverride All
</Directory>

apache設定

これは他の方法でもいい。
ただ今回はwordpress以外の用途がないのでDocumentRootを変更する。
(/DocumentRootで検索するといいかも)

apache設定
vi /etc/httpd/conf/httpd.conf
DocumentRoot "/var/www/html/wordpress"

apache起動

サーバを再起動しても起動するようchkconfigも含めて
apacheサービスを起動する。

apache再起動
chkconfig httpd on
service httpd start

画面確認

なんでもいいのでブラウザに「http://[サーバのIPアドレス]/」といれて画面がでればOK
せっかくなので初期設定してページいくつかつくって遊んでみよう。
image.png

あとがき

むしゃくしゃしてやったいまは反省しているシリーズ。
CentOS6は比較的記事が残っている印象。
wordpressはなんだかんだ触ったことがないのでこれを機に触ってみる予定。
(私たちはwordpressなくてもWebいくらでも作れるので)
次はCentOS7で何か作る。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1