5
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【UiPath】Excelアプリケーションスコープにホットキーが効かないときの対処法

Last updated at Posted at 2019-09-04

現象

Excelアプリケーションスコープで開いたファイルに対して、ホットキーを使用して印刷などの操作を行うことがあるが、条件によってはExcelがアクティブにならず、ホットキーを上手く送れない場合がある。

Officeのバージョンが影響するのか、OSのバージョンが影響するのかは不明だが、環境によって現象が起きたり起きなかったりする。
・Windows7 + Office2010 → ○ (ウィンドウがアクティブになる)
・Windows10 + Office2016 → × (ウィンドウがアクティブにならない)

2019/09/09 追記 -----
・Windows10 + Office2010 → ×
上記コメントをいただいたので、Windows10だとウィンドウがアクティブにならない可能性が高いと思われる。
追記 終わり ----------

解決策

  1. Excelアプリケーションスコープ内で、「ウィンドウにアタッチ」アクティビティを置く。
  2. 「ウィンドウにアタッチ」アクティビティのセレクタに、開いているExcelファイルを指定。
  3. 「ウィンドウにアタッチ」内で、ホットキーを押下する。「ホットキーを押下」へのセレクタの指定は必要ない。

5
6
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?