18
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

「それっぽい」配色ができちゃうツールを集めてみた

Last updated at Posted at 2021-01-06

この記事について

この記事は、aslead Agileの開発チーム「オキザリス」にて行っているアウトプット企画である
チーム「オキザリス」Advent Calendar」の11日目の記事です。

配色、難しくないですか?

作ってみたツールのUIデザイン、説明資料に載せる図の色、発表スライドのテーマ...
人間、生きていると いい感じの配色 を選ばなければいけない場面は少なくないと思います。

こういう時の配色って難しくないですか?
ケースによっては、ゼロから自分で色をいくつか選ぶ必要があることもあれば、
あらかじめ何色か決まっているところに、さらに足す色を選ばなければいけないこともあったり...

「配色センスはないし、色彩理論もよくわからない。」
「でもそれっぽい色を選んでいい感じのデザインにしたい...」
という方に紹介したいおすすめのツールを、お悩みパターン別に一つずつご紹介します。

お悩みパターン一覧

今回はこんなお悩み向けのツールを紹介します。

  • カラーセットのテーマもイメージも何も決まってない...
  • 色彩理論に沿って選んでみたいけど、理論には詳しくないなあ...
  • 入れたい色が決まってるけど、他の色はどうしよう...
  • あの会社・あのサービスの配色をそれとなく意識した色にしたいなあ...

他にも「こんなことで困ってます...」という声があればぜひコメントで教えていただければと思います!

カラーセットのテーマもイメージも何も決まってない...

Color Hunt

Screenshot 2020-12-10 23.32.08.png
顔のアイコンが可愛いColor Huntは、他の人が登録した配色を表示してくれるサービスです。
パレットの表示順序は、「New」「Trendy」「Popular」「Random」の4種類から選べます。
万人受けを狙いたい時は「Popular」を選びますが、ちょっと冒険しようかな〜という時や、
配色に何の制約もない、という時は「Random」を選んで、気に入るものが見つかるまでひたすら眺めています。
ちなみにお気に入りの配色は、ハートボタンを押せばお気に入り登録できます。

色彩理論に沿って選んでみたいけど、理論には詳しくないなあ...

Color Supply

Screenshot 2020-12-10 23.42.04.png
Color Supplyは個人的に一番好きな配色ツールです、
画像上部分の色相環を直感的に操作しつつ、理論に沿った配色を試すことができます。
画像では3色の配色パターンが表示されてますが、2色〜4色のパターンも試せます。
12色の色相環も、9色や13色のバージョンが用意されてたりします。
これだけで一記事くらいのボリュームになっちゃいそうなので割愛します。ぜひ触ってみてください。

入れたい色が決まってるけど、他の色はどうしよう...

ColorSpace

Screenshot 2020-12-11 0.19.16.png

選んだ色を含む、いい感じの配色を教えてくれます。
画面右側に表示されている #BAA7D9 を使った配色がなんと 25種類 も表示されます。
「Collective」「Classy」など、様々なテーマに沿った配色が表示されます。
たまに「この色、どうやってあわせよう...」みたいな色と出会うんですが、
そういう難しい色にも対応してくれるのが嬉しいですね。

お悩みからは少し逸れますが、このツールはグラデーション作成機能も豊富。
Instagramのテーマカラーっぽい、おしゃれなグラデーションもお手の物です。

あの会社・あのサービスをそれとなく意識した色にしたいなあ...

BrandColors

Screenshot 2020-12-11 0.04.55.png

このお悩みパターン、意外とありませんか...?
技術系LTのスライドで「あのサービス使ったから意識した色にしたいな〜」って人をちょくちょく見かけますね。
私自身もさりげなく色を入れたくなる派の人間です。
このツール、会社やサービスで使われている色を教えてくれます。
会社やサービスだけでなく、プログラミング言語やフレームワークの配色も登録されてました。
各色をクリックすればカラーコードをクリップボードにコピーできます。
著名な会社・サービスはほとんどヒットしますし、検索もしやすいのでお気に入りです。

まとめ

配色を決める時に役立つツールを4種類紹介しました。
配色ツールや紹介記事はたくさんある一方で、機能ベースで分類して紹介していたり、
一度に多くのツールを紹介する記事が多いように感じたので、
今回はあえてお悩みパターンという切り口から、気に入っているものだけを少数精鋭でご紹介しました。

今後も色々なツールを駆使しつつ、「それっぽい」配色を目指していきたいと思います。

18
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
18
10

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?