第13章:実用マクロ集①:入力支援
こんにちはっ!まくるです🐰✍️
今回は、 「これそのまま仕事で使えるよ!」 ** というレベルの ** 入力支援マクロ集 を紹介するよ!
毎日のルーティン入力、面倒なセル移動、定型文の入力……
ぜ〜んぶ魔法でサクッと解決しちゃおう🪄
📌 1. 空欄セルに一括で同じ値を入れる
Sub FillBlanks()
Dim cell As Range
For Each cell In Selection
If IsEmpty(cell) Then
cell.Value = "未入力"
End If
Next
End Sub
- 選択範囲内で空欄だけ
"未入力"
にするマクロだよ! - 「記入漏れチェック」としても便利!
📌 2. 上のセルの値を一気にコピー(縦方向の入力補完)
Sub FillFromAbove()
Dim rng As Range
Set rng = Selection
Dim i As Long
For i = 2 To rng.Rows.Count
If rng.Cells(i, 1).Value = "" Then
rng.Cells(i, 1).Value = rng.Cells(i - 1, 1).Value
End If
Next
End Sub
- 選択範囲内で 空欄セルに対して上の値をコピー するよ!
📌 3. セルの値を一括で「○○様」に変換
Sub AddSuffix()
Dim cell As Range
For Each cell In Selection
If cell.Value <> "" Then
cell.Value = cell.Value & "様"
End If
Next
End Sub
- 顧客名一覧に「様」をつけたいときに超便利!
📌 4. 日付の自動入力(今日の日付)
Sub InsertToday()
Selection.Value = Date
End Sub
- 選択したセルに今日の日付(例:2025/08/03)を入れるよ📅
📌 5. 入力セルに枠線&背景色をつける
Sub FormatInputArea()
With Selection
.Interior.Color = RGB(255, 255, 204) ' 薄い黄色
.Borders.LineStyle = xlContinuous
End With
End Sub
- 入力欄を目立たせたいときに!
- フォーム風シートを作るときに大活躍✨
💡 ワンポイント:ボタンにマクロを登録するには?
- Excelで「開発」タブ →「挿入」→「フォームコントロールのボタン」
- シート上に配置して、実行したいマクロを選択
- ボタン名をわかりやすくしておこう(例:「今日の日付を入力」など)
📌 まとめ
- 「選択範囲を処理する系マクロ」 はとっても応用が効く!
- 手作業の「ポチポチ作業」は魔法に置き換えよう!
- ボタン連携すれば、誰でも使える業務ツールに早変わり✨
次回は、 「第14章:実用マクロ集②:出力支援」 !
印刷設定やPDF化、出力整理の魔法で“仕上げの一手”を覚えよう📄🪄