LoginSignup
0
2

More than 1 year has passed since last update.

【Swift】ビルド後、黒画面になる。結論:Info.plist Fileの削除を復元させて解決

Posted at

はじめに

ビルド後にシミュレータでも実機でも、黒画面になってしまいました。
どこかのタイミングで黒画面しか映らなくなり、ググりまくりましたが、どれも解決策にはなり得ませんでした。

そこで、新しいプロジェクトを作成し直し、少しずつ実装していき、設定も一つ一つ見直していったら、やっと解決したので、ここにしたためます。

環境

No 項目 内容
1 OS MacOS Monterey ver 12.5.1
2 Xcode 14.1
3 Swift 5.7.1

結論

Info.plist Fileをなんとなく削除してしまっていた。info.plistは使用していないという認識でした。
三日三晩悩み、それを復元させたら解決しました。

解説

TARGETS => Build Settings => Packaging => info.plist Fileに入り、ハイライトの部分を丸ごと削除すると、黒画面になります。
↓削除前
TARGETS
↓削除後
黒画面
↓起動時のシミュレータ 黒画面
黒画面
適当なプロジェクトを作るか既存のプロジェクトからこの部分をコピペすると正常に起動します。
↓適当なプロジェクトのInfo.plist Fileをコピペ
スクリーンショット 2022-11-16 2.08.54.png
↓コピペした部分のValueをプロジェクト名/Info.plistに変更
スクリーンショット 2022-11-16 2.11.13.png
起動成功!!

おわりに

むやみやたらに必要なさそうと、設定を削除したり変更したりするのは危険でありつつ、今回のことはいい教訓になりました。

それとなぜ、今回の部分を削除したら黒画面になったのか。
それは、Storyboard Nameの設定をMainにしている行があります。これが読み込まれなくなるから、黒画面になったと考えます。(あくまで個人の予想です。)
スクリーンショット 2022-11-16 2.27.19.png

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2