cent で ftype=1 のdiskを /var/lib/docker にマウントする方法
fedora系はdocker のoverlay対応がいまいち。原因はdisk formatがいまいち。このせいでどうでもいいハマりがなくならない。
Use the OverlayFS storage driver | Docker Documentation
xfs (RHEL 7.2 and higher), but only with d_type=true enabled. Use
xfs_infoto verify that the ftype option is set to 1. To format an xfs filesystem correctly, use the flag -n ftype=1.
いろいろ調べると、cent installerは ftype=1 のフォーマットができないので /var/lib/docker にだけ違うパーティションを作るのがいいらしい。
docker 的には d_type = true で redhat的には ftype=1 らしい。同じものを示すらしい。
- ESXi(virtual boxとか) で全パーティション合計容量のハードディスクを1つマウントしたVMを用意
- cent installerでパーティション自分で作るを選ぶ
- 自動生成を選んで  /, /boot, /swap を作ってもらう
- 
/の容量を減らす
- パーティションを追加して /var/lib/dockerを作る(残り容量が勝手に当たる)
 2. このやり方だと / も /var/lib/docker もlvmになるので後から追加可能になる
- os install
- 起動したら /var/lib/dockerをフォーマットし直す
   df -hT
   umount /var/lib/docker
   mkfs.xfs -f -n ftype=1 /dev/centos/var_lib_docker 
   mount -a
   df -hT
   xfs_info /var/lib/docker/ | grep ftype=1
参考
https://docs.docker.com/storage/storagedriver/overlayfs-driver/
https://access.redhat.com/documentation/en-us/red_hat_enterprise_linux/7/html/7.2_release_notes/technology-preview-file_systems
http://man7.org/linux/man-pages/man8/mkfs.xfs.8.html
https://superuser.com/questions/1321926/recreating-an-xfs-file-system-with-ftype-1