1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Application Migration Service(MGN)でレガシーOSをAWS移行

Posted at

はじめに

久しぶりの記事投稿となりました。
今回はApplication Migration Service(MGN)について調べたことをまとめます。
Windows Server 2008をAWSへ移行しようと思い、さまざまなことを調べた備忘録です。

MGNの概要

  • MGNはAWSへのリホストに特化したサーバ移行サービスです。
  • リホストに活用できるサービスとして、VM Import/ExportやServer Migration Service などがありますが、AWSからはMGNの利用が推奨されています。

MGNの特徴

■ 柔軟性

  • MGNは、物理サーバや仮想サーバ、クラウドサーバに対応
  • Linux及びWindowsをサポート

■ 信頼性

  • 無停止の継続レプリケーション
  • AWSへのレプリケーションは暗号化して転送
  • VPNやDirect Connectなどのプライベート接続に対応可能

■ 高度な自動化

  • マネジメントコンソールで簡単な操作が可能
  • 移行の計画に合わせたApplication または Wave という単位でまとめて操作可能

Agentのインストール

MGNは、Agent版、Agentless版がそれぞれあります。
移行元環境によって使い分けが必要で、それぞれの違いは以下の通りとなります。

image.png

今回はWindows Server 2008をAWSへ移行しようと思うのですが、Replication Agerntにはインストール要件があります。

■ Replication Agentのインストール要件(Windows)

  • Program Files(x86)ディレクトリを含むディスク上に少なくとも2GBの空きがある
  • RAMに少なくとも300MBの空きがある
    ※Microsoft Windows Server 2008 以前の場合、固有のバージョンのインストーラを使用する必要あり(AwsReplicationWindowsLegacyInstaller.exe)

MGNによる移行手順

MGNによる移行は以下の手順で実行されます。

  1. 移行準備
    ソースマシン(移行元サーバ)へReplication Agentをインストール
  2. 移行実施
    レプリケーションサーバが自動で作成され、ソースマシンからAWSへのレプリケーション
  3. 移行テストの実行
    テストインスタンスを作成し、サーバの起動確認
  4. カットオーバー実行
    AWS上にサーバを起動し、移行完了

image.png

レプリケーションの対応範囲

MGNではレプリケーション対象のディスクについて、物理的な種類に制約はないため、Cドライブ・Dドライブともにレプリケーション可能です。

■ レプリケーションの対応範囲

  • ディスクの物理的な種類には特段の制限はなく、仮想OS上でフォルダやファイルとして認識できれば問題ない。
  • Cドライブ、Dドライブともに移行可能
  • 初期設定では、すべてのディスクが複製される設定だが、ディスクの選択も可能

MGNの料金

MGNは多くの場合、無料で利用可能です。
■ 基本料金

  • アクティブなソースサーバのレプリケーション中に課金が発生する。
    ソースサーバにAWS Replication Agentがインストールされた時点で課金が開始される。
  • 無料期間:サーバ1台ごとに2160時間(連続して利用した場合は90日間)は無料で利用可能

image.png

■ その他料金

  • MGNによって作成されるレプリケーションサーバやEBSなどのAWSサービスには別途料金が発生する。
  • OSライセンス
    Windowsの場合はAWSが提供するライセンス(License-include)とBYOL(Bring-Your-Own-License)を利用可能

今回の場合、Windows Server 2008はAWSでサポートされていないため、ライセンスはBYOLすることになります。

※BYOL自体は無料ですが、AWSの仕様上、BYOLをする場合、Dedicated Host(専有ホスト)形式で、物理サーバを専有してEC2インスタンスを利用する必要があります。

コストにはねるところなのでご注意ください。

終わりに

以下を参考に作成しました。
次は実践編でお会いしましょう。

【参考】

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?