34
31

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

VisualStudioCodeとwebpack-dev-serverでJavaScriptをデバッグする

Last updated at Posted at 2017-05-05

概要

JavaScriptの開発時にもXcodeなどのIDE並の環境を用意すべく、進化に追いつけていなかったフロントエンドの開発ツール周りを試して構築した。

最近はES2015でコードを書くのでbabelでES5に変換するのが必須。そうなると開発時のソースと実行時のスクリプトが異なるのでそのままではデバッグができない(ChromeのDeveloper Toolで止めてみても書いたコードとは違う表現のコード上で止まる)。
この問題を解決されるためにwebpackでは開発時のソースでデバッグを可能にするためにSource Mappingという手法を導入している。そしてこれを利用することでVisual Studio CodeからChromeへのRemote Debuggingが可能になる。

想定環境

  • macOS Sierra
  • Visual Studio Code ver.1.11.2 1.17.1
    • Debugger for Chrome ver.3.1.1 3.3.1

(2017-10-12追記)最新版で再確認

Sample Project
https://github.com/uskithub/VisualSutudioCode_babel_webpack-dev-server

環境構築

Visual Studio Codeのダウンロード

エディタは他に、AtomWebStormを試した。選定基準としては、

  • クラスや変数定義でCommand+クリックなどで宣言に移動できる
  • ブレークポイントでのデバッグができる

で選んだ。宣言への移動はWebStormももちろんできたが、有料だったので、Visual Studio Codeでデバッグもできることが分かったのでこちらしか試していない。

terminalからcodeコマンドで呼び出せるようにする

Installationをちゃんと読むと、コマンド登録するやり方を教えてくれている。

Open the Command Palette (⇧⌘P) and type 'shell command' to find the Shell Command: Install 'code' command in PATH command.

Debugger for Chromeプラグインのインストール

VisualStudioCodeもSublimeのようにプラグインで拡張が可能。
ChromeのRemoteデバッグに対応するためのプラグインを導入する。

Debugger for Chromeプラグインのインストール

その他前提

nodeJS、yarnを入れる(yarnはfacebook製のnpm互換のパッケージマネージャ)。別にyarnでなく、npmでもよい。

yarnのインストール

$ npm install --g yarn

使い方

$ yarn init

# npmコマンドのnpm install --saveと互換
$ yarn add [package名]


# npmコマンドのnpm install --save-devと互換
$ yarn add [package名] --dev

# npmでのnpm install -gコマンドと互換
$ yarn global add [package名]

新規プロジェクトを作る

$ mkdir MyVsProject
$ cd MyVsProject
$ yarn init
yarn init v0.19.1
question name (VisualSutudioCode_babel_webpack-dev-server):
question version (1.0.0):
question description:
question entry point (index.js):
question repository url (https://github.com/uskithub/VisualSutudioCode_babel_webpack-dev-server.git)
:
question author (Yusuke SAITO):
question license (MIT):
success Saved package.json

グローバルでやること

webpackのインストール。

$ yarn global add webpack

webpackはモジュールバンドラという立ち位置。webpackが流行る前はgulpまたはgruntなどのタスクランナーでやっていた開発ソースからプロダクトモジュールへの変換部分を担っている。Web閲覧時、HTTP通信が増えるとオーバーヘッドが大きくなるので、必要なファイル数を減らすことが高速化=ユーザ体験向上の基本戦略であり、複数のJSを一つにまとめたり、複数画像を一枚にしたり(CSSスプライトという)する。その他に、生のCSSはメンテナンス性が低いので、より少ない行数で書けて可読性も高めたSCSSなどの言語で開発を行い、コンパイルしてCSSにするなどの手法が一般的になっていて、このコンパイルも行う。

プロジェクト毎にやること

$ yarn add babel-loader@6.0.1 babel-core babel-preset-es2015 webpack webpack-dev-server --dev

(2017-10-12追記)babel-loaderのバージョン指定は不要に。

$ yarn add babel-loader babel-core babel-preset-es2015 webpack webpack-dev-server --dev

babelはES2015のコードを一般的に使われているブラウザたちで動くJavaScript(ES5)にトランスパイルしてくれるツール。webpackと一緒に使う場合のインストール方法の公式ドキュメントはこちら

現時点(2017/05/05)でbabel-loaderは7.0.0が最新だが、6.0.1でないと動かないので注意。6.1.0以降ダメな模様(これ、Debugger for Chromeが原因だと思うので、現在の3.1.1から更新されて最新のbable-loaderで大丈夫になったら記事を更新します。先に気付いた人いたらコメントなどで教えてくれると嬉しいです)。(2017-10-12追記) 最新版では解消されていました。

できあがった package.json は以下のようになる。

{
  "name": "VisualSutudioCode_babel_webpack-dev-server",
  "version": "1.0.0",
  "main": "index.js",
  "repository": "https://github.com/uskithub/VisualSutudioCode_babel_webpack-dev-server.git",
  "author": "Yusuke SAITO",
  "license": "MIT",
  "devDependencies": {
    "babel-core": "^6.24.1",
    "babel-loader": "6.0.1",
    "babel-preset-es2015": "^6.24.1",
    "webpack": "^2.5.0",
    "webpack-dev-server": "^2.4.5"
  }
}

babelは設定を .babelrc に書くが、package.jsonに含めることもできるようになったようだ

{
  "name": "VisualSutudioCode_babel_webpack-dev-server",
  "version": "1.0.0",
  "main": "index.js",
  "repository": "https://github.com/uskithub/VisualSutudioCode_babel_webpack-dev-server.git",
  "author": "Yusuke SAITO",
  "license": "MIT",
  "devDependencies": {
    "babel-core": "^6.24.1",
    "babel-loader": "6.0.1",
    "babel-preset-es2015": "^6.24.1",
    "webpack": "^2.5.0",
    "webpack-dev-server": "^2.4.5"
  }
  , "babel": {
    "presets": ["es2015"]
  }
}

ディレクトリ構成

以下の様にする。好みの問題。

MyVsProject
  ├─ public
  │   ├─ index.html
  │   └─ bundle.js    
  ├─ src
  │   └─ main.js  
  ├─ package.json
  ...

src以下のJavaScriptファイルをトランスパイルし、その他必要なJSファイルと結合してpublic以下でbundle.jsとする。
webpack-dev-serverのWebRootはpublicとし、http://127.0.0.1:3355/ でブラウザからアクセスするとpublic以下のindex.htmlが見えるようにwebpackを設定する。

webpackの設定

webpack.config.jsを作る。

$ touch webpack.config.js

中身は以下の様にする。

const path = require('path');
const webpack = require('webpack')

module.exports = {
  devtool: '#source-map'
  , entry : [
    './src/main.js'
  ]
  , output : {
      path : path.join(__dirname, 'public')
      , filename: 'bundle.js'
      , publicPath: '/'
  }
  , devServer: {
    contentBase: 'public/'
    , historyApiFallback: true
    , port: 3355
    , inline: true
    , hot: true
  }
  , plugins : [
    new webpack.HotModuleReplacementPlugin()
    , new webpack.LoaderOptionsPlugin({
       debug: true
     })
  ]
  , module: {
    rules: [
      {
        test: /\.js$/
        , use: "babel-loader"
        , include: path.join(__dirname, 'src')
      }
    ]
  }
};

起動コマンド

webpackを起動してJSのトランスパイルするコマンド。source-mapを作成するには -d オプションを付ける(public以下にbundle.js.mapができていればOK)。

$ webpack -d
Hash: 76c42c13b7cfed42d475
Version: webpack 2.5.0
Time: 366ms
    Asset     Size  Chunks             Chunk Names
bundle.js  28.4 kB       0  [emitted]  main
   [0] ./src/main.js 212 bytes {0} [built]
   [1] multi ./src/main.js 28 bytes {0} [built]

webpack-dev-serverを起動するコマンド。

$ ./node_modules/.bin/webpack-dev-server -d
Project is running at http://localhost:3355/
webpack output is served from /
Content not from webpack is served from public/
404s will fallback to /index.html
Hash: 82a9fbefeac34fb7b091
Version: webpack 2.5.0
Time: 903ms
    Asset    Size  Chunks                    Chunk Names
bundle.js  896 kB       0  [emitted]  [big]  main
chunk    {0} bundle.js (main) 304 kB [entry] [rendered]
   [35] (webpack)/hot/emitter.js 77 bytes {0} [built]
   [36] ./src/main.js 212 bytes {0} [built]
   [37] (webpack)-dev-server/client?http://localhost:3355 5.68 kB {0} [built]
   [38] (webpack)/hot/dev-server.js 1.57 kB {0} [built]
   [39] ./~/ansi-html/index.js 4.26 kB {0} [built]
   [40] ./~/ansi-regex/index.js 135 bytes {0} [built]
   [42] ./~/events/events.js 8.33 kB {0} [built]
   [43] ./~/html-entities/index.js 231 bytes {0} [built]
   [47] ./~/punycode/punycode.js 14.7 kB {0} [built]
   [79] ./~/strip-ansi/index.js 161 bytes {0} [built]
   [80] ./~/url/url.js 23.3 kB {0} [built]
   [82] (webpack)-dev-server/client/overlay.js 3.73 kB {0} [built]
   [83] (webpack)-dev-server/client/socket.js 897 bytes {0} [built]
   [85] (webpack)/hot/log-apply-result.js 1.02 kB {0} [built]
   [86] multi (webpack)-dev-server/client?http://localhost:3355 webpack/hot/dev-server ./src/main.js 52 bytes {0} [buil
t]
     + 72 hidden modules
webpack: Compiled successfully.

上記をpackage.jsonにscriptsプロパティで設定してyarn runできるようにする。

{
  "name": "VisualSutudioCode_babel_webpack-dev-server",
  "version": "1.0.0",
  "main": "index.js",
  "repository": "https://github.com/uskithub/VisualSutudioCode_babel_webpack-dev-server.git",
  "author": "Yusuke SAITO",
  "license": "MIT",
  "devDependencies": {
    "babel-core": "^6.24.1",
    "babel-loader": "6.0.1",
    "babel-preset-es2015": "^6.24.1",
    "webpack": "^2.5.0",
    "webpack-dev-server": "^2.4.5"
  }
  , "scripts" : {
    "start" : "webpack-dev-server -d"
    , "build" : "webpack -d"
  }
  , "babel": {
    "presets": ["es2015"]
  }
}
$ yarn run start

launch.jsonの設定

VisualStudioCodeのデバッグ向けの設定はlaunch.jsonに記述する。このjsonファイルはVisualStudioCode上で自動生成する(生成後は.vscode/launch.json で編集可能)。


デフォルトではlaunchとattachの2つの設定が作成されている。launchはVisualStudioCodeから(Remoteデバッグ可能な)Chromeを起動してデバッグを行う。一方attachは既に起動しているChromeに後からRemoteデバッグを紐付ける形でデバッグを行うことができる(ただし、Chromeに起動オプションを渡す必要あり)。

/Applications/Google\ Chrome.app/Contents/MacOS/Google\ Chrome --remote-debugging-port=9222

以下の様に設定すれば動く。ちなみにmacOSでの設定。WindowsはsourceMapPathOverridesが違ってくるはずだが正しい値までは試していないので分からない。

{
    "version": "0.2.0",
    "configurations": [
        {
            "type": "chrome",
            "request": "launch",
            "trace": true,
            "sourceMaps": true,
            "name": "Launch Chrome against localhost",
            "url": "http://localhost:3355",
            "webRoot": "${workspaceRoot}/public"
            , "sourceMapPathOverrides": {
                "webpack:///*": "${workspaceRoot}/src/*"
            }
        },
        {
            "type": "chrome",
            "request": "attach",
            "trace": true,
            "sourceMaps": true,
            "name": "Attach to Chrome",
            "port": 9222,
            "url": "http://localhost:3355",
            "webRoot": "${workspaceRoot}/public"
            , "sourceMapPathOverrides": {
                "webpack:///*": "${workspaceRoot}/src/*"
            }
        }
    ]
}

上手く行けば以下の様にブレークポイント(赤丸)で止まる。

OKパターン

ちなみに設定が上手くいっていないと以下の様にブレークポイントが効かなくて悩まされることになる。

Breakpoint ignored because generated code not found (source map problem?).

NGパターン

以下、直すまでのTips

  • ログの出し方
    • launch.jsonで trace あるいは diagnosticLogging(古いらしい) プロパティを true にする
  • 疑う箇所
    • launch.jsonのsourceMapPathOverridesが正しくない場合も動かないので試してみる
    • babel-loaderのバージョン。6.0.1よりも新しいと2017/05/05現在動かなかった(2017-10-12追記) 解消済み
    • ChromeのRemoteデバッグはChromeとVisualStudioCode間で専用ポート(9222)を通じてやり取りをするので、一度すべてのChromeのプロセスを閉じてからlaunchさせてみる

参考記事

Visual Studio Code上でwebpack-dev-serverを使ってデバッグする - Qiita

34
31
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
34
31

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?