今までワンコの年齢を人の年齢換算するときは、犬の年齢を7倍する方法を取られていたようですが、
DNAを調べて新たに計算式が作られたようです。
https://www.akc.org/expert-advice/health/how-to-calculate-dog-years-to-human-years/
その計算機をGoで作ってみました。
ついでなので、今までの計算方法のものも作って比較してみました。
つくったやつ
https://github.com/usk81/animal-age-to-human-year
計算式の結果を表にまとめるとこんな感じです。
犬の年齢 | 人の年齢換算(数式) | 人の年齢換算(一般的) |
---|---|---|
0 | 0 | 0 |
1 | 31 | 7 |
2 | 42 | 14 |
3 | 48 | 21 |
4 | 53 | 28 |
5 | 56 | 35 |
6 | 59 | 42 |
7 | 62 | 49 |
8 | 64 | 56 |
9 | 66 | 63 |
10 | 67 | 70 |
11 | 69 | 77 |
12 | 70 | 84 |
13 | 72 | 91 |
14 | 73 | 98 |
15 | 74 | 105 |
16 | 75 | 112 |
17 | 76 | 119 |
18 | 77 | 126 |
19 | 78 | 133 |
20 | 78 | 140 |
7倍してる方やばいですね、20歳になると人間超越しています。
新しい計算式の方は、1歳でもういいおっさんになってます。
31歳超えてない人は1歳以上のワンコを見たら、犬パイセンと呼ばないといけないかもしれません。
20歳はいい感じのご老人ですね。
勉強がてら、go-chartを使って年齢をプロットしてみました。
青いほうが今回の計算式のものです
go-chart
https://github.com/wcharczuk/go-chart
go-chart使い方わかると便利です。
例見てもよくわからなかったので試行錯誤が大変でしたが...