3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

文字コードについて【メモ】

Last updated at Posted at 2016-06-21

文字コードについてメモ。

ASCIIコード

英数字と記号を0-255の範囲で表す。1バイトで表現される。

日本語の文字コード

JISコード

日本規格協会(JIS)が定めたコード。

シフトJISコード

JISコードを計算し、ASCIIコードで未使用になっている番号に割り当てられるようにに変換したもの。
MicroSoft社が考案し、Windows、Macで使われている。

EUC-JP

シフトJIS同様だが、ASCIIコードで未使用になっている番号に押割り当てられるようにに変換したもの。(シフトJISとは違う計算方法)
LinuxなどのOSで使われている。

UTF-8

最近はUTF-8が使われるようになった。
UTF-8は世界共通の文字コードであるUnicodeをプログラムで扱いやすいように変換したもの。
Unicodeは2バイト固定だが、UTF-8は英数字はASCIIコード同様1バイト、それ以外の文字は2-4バイトの範囲で可変に表現。

文字の形と文字コードの統一がされているので、多言語に対応可能。
多言語の混在もできるし、世界共通なので欧米圏のソフトをそのまま使用できる。

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?