- メディア プレーヤーを開く
- ホームの画面に表示された再生履歴を消す
- メディア プレーヤーを閉じる
-
%localappdata%\Packages\Microsoft.ZuneMusic_8wekyb3d8bbwe\LocalState
にアクセス -
MediaPlayer.db-wal
のプロパティを開く - 読み取り専用にチェックを入れる
- 以降再生履歴が保存されなくなる
保存したい場合は読み取り専用のチェックを外す
なんでプレーヤーの設定に履歴保存可否の項目ないんですかね。。
追伸: 25/03/28
プレーヤーで再生しようとしたら何も言わずにコケたので、多分上記設定のせいだと思いました。回避策を以下に記します。
※もしかしたらMediaPlayer.db-wal
の読み取り専用を外して起動すればよかっただけだったのかも。すでに直してしまったので試せず。
- スタート→ファイル名を指定して実行を選択
-
ms-settings:appsfeatures
をフォームに入力しOKボタンを選択 - 一覧から「メディア プレーヤー」の…アイコンを選択→詳細オプションを選択
- リセットを選択(残念ながら修復では直りませんでした)
- 出てきたポップアップでリセットを選択
- 再度プレーヤーを起動すると正常再生できるはず。
設定リセットされているので、履歴取られたくない方は最初の手順に従いMediaPlayer.db-wal
を読み取り専用にしてください。
以上。大変恐縮ですが、諸々自己責任でよろしくお願いいたしますm(__)m