コード
for(r=w='';w--+7;r+='\n')$$('.day').map((v,i)=>i%7-~w?0:r+='口圏国因囚'[-~v.attributes[5].value[5]>>1]);r
実行
- Chromeで任意のGithubアカウントのページを開き、Consoleで上記コードを実行するとAAが得られます
- サンプルに使用したのは、芝で絵を描くツール(skazhy/github-decorator)のテストアカウント
![スクリーンショット 2019-04-17 2.48.26.png](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F81176%2Fdb3a06c7-ea12-93a4-97a6-b3a2549960cb.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=b0c7cc13cecd56ee390d057901ccc713)
解説
最初はdata-count属性(contribute数)で判別していましたが、場合によって閾値が変わるようだったので没に。
fill属性(色)の5桁目が都合良くバラけていたのでそれを利用しています。
色(v.attributes[5].value) | -~v.attributes[5].value[5]>>1 | 字 |
---|---|---|
#ebedf0 | 0 | 口 |
#c6e48b | 4 | 囚 |
#7bc96f | 3 | 因 |
#239a3b | 2 | 国 |
#196127 | 1 | 圏 |
終わりに
JSゴルフは不慣れなので、短縮できたら教えて頂けると嬉しいです。