2
1

More than 1 year has passed since last update.

Cによる楕円曲線暗号解読

Last updated at Posted at 2019-01-20

楕円曲線暗号の解読。学習λ法を発見。Cのプログラムを作成し解読速度を評価。70ビット相当暗号(60ビット44件)の解読が10時間(ρ法)から1秒(学習λ法)に短縮。4万倍の高速化。解読の軌跡群を固定できたのでAIも適用可能。AI学習λ法の試作評価で15万倍の高速化。10月末までに30万倍は確実(2019/10/16:達成)。2020年末目標は100万倍。米国はIoTに使う160ビット楕円曲線暗号は既に解読している可能性が高い。学習λ法は計算機がn倍高速になると、同じ学習時間でnの2乗倍解読は高速化する。AIの適用でも同じ。AIで1万倍高速化すると、同じ学習時間で1億倍解読は速くなる。詳しくは https://ecc-256.com を参照。
FACTAの阿部前主筆がFACTAから離れΣtoica(ストイカ)を創刊された。創刊号に、本件の記事を掲載させて頂いた。「プレステとAIでIoT暗号破れる」と題し。下記参照。
https://stoica.jp/stoica/18
阿部さんの紹介でCYDEF 2019に参加。https://note.mu/stoica_0110/n/nbb53f0a2654a?magazine_key=m997c910efb80
学習λ法をAIで高速化するのに面白いことを発見。上手く行くと、2倍/年ではなく数十倍/年の高速化向上が有り得る。年内には評価を確定する。来年末(2020/12)の高速化目標を100万倍から1000万倍に10倍高める(2019/11/14)。この値はストイカに記載した国家機関での目標値。1年かかる解読が3秒に短縮。
面白い現象を続々発見(2019/11/21)。λ法自体も高速化できそう。今年中は現象の仕組みを詳細に調査。高速化は来年以降。
政府機関に3回説明したが、IoTの暗号の危機感が薄い。メールでの問い合わせは中国ばかり。来年はIoT関係の政府機関に数回説明予定。それで反応が薄ければ、中国との共同研究も国としてOKと判断。

2
1
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1