LoginSignup
2
0

ガチのエンジニア初心者がUdemyで受講すべき講座

Last updated at Posted at 2023-12-06

はじめに

私は現在、理系大学院生として学生生活を過ごしています。もちろん就活もあるわけで、IT業界での就職を志望しています。
大学院での専攻は、情報系ではないために自学自習でエンジニア就活のスキルアップに向けて日々邁進しております。
自学自習と言っても、技術書を読んでコーディングしたり、寄付講座を受けたり、授業で学習など...様々な勉強方法がある中で、私が今まで行った勉強方法の中で最も良かったのは、Udemyの講座を受講することです。

Udemyとはなんぞや

簡潔にまとめると、Udemyは動画を見て学習するサービスです。教育テレビの高校講座みたいなイメージです。個人で動画がまとめられた講座を購入して学習します。
Udemyのホームページを見てみると、プログラミングだけでなく、デザインやロジカルシンキングなど色々なジャンルの講座が幅広い価格帯で提供されています。
価格を見ると、高い...と感じるかもしれませんが、かなりの頻度でセールをやっている印象で、セール時にまとめて購入するのが良いのかと思います。(返金もできるみたいです。よく調べて購入してください)

実際に購入した講座

いくつか講座は購入しましたが、題名にもあるようにガチの初心者が受講すべき講座は
こちらです。
スクリーンショット 2023-12-06 17.15.07.png

おすすめしたい理由

  • 内容がてんこ盛り(HTMLからDockerまで、更にはAWSEC2も)
  • -プログラミング初心者OK!-のようにわかりやすい解説とレベル感
  • 内容の割にセール中だとコスバ良し
  • 購入したら何回でも見れる

画像にもあるようにタイトルのプログラミング初心者OK!というアピールに引かれて購入しました。
また、Webシステム開発のことを勉強したかったのでHTMLからDockerまで、更にはAWSEC2までてんこ盛りの内容だったのも魅力でした。しかもセール中だと画像の値段で、購入するのが後ろめたくなるくらいの割引です。
Udemyの講座を受講する前にある程度学習していたので、受講しても全くわからないという状態にはなりませんでした。
効率の良い学習方法は、ある程度知識があったほうが理解スピードは早くなると思います。しかし、知識がなくても理解はできるレベル感で解説されているのでわかりやすかったです。

最後に

今は、chatGPTなどの生成AIに聞いてみたり、インターネットの海にたくさん情報が無料で転がっているなかで、有料で購入するのは億劫かもしれません。しかし有料だからこそ、得られる情報がUdemyにはあると思います。
ぜひ皆様も素敵なUdemyライフをお過ごしください。
最後までご覧いただきありがとうございました。

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0