LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

SourceTreeでOAuthのみになったGitHubのクローンをするメモ

Last updated at Posted at 2022-01-13

SourceTreeでOAuthのみになったGitHubのクローンをするメモ 2022/1/13現在

Googleで検索しても古い情報ばかりだし、でてきても汎用性がない情報ばかりだったので

GitHub側の準備

アクセストークンの作成

  1. Settings → Developer settings → Personal access tokensをひらく
  2. Generate new tokenで新しいトークンをつくる
  3. 作成したらわかるように保存しておく。作成した瞬間しかコピーできないので注意。

SourceTree側の準備

GitHubのアカウント情報を削除する

ツール → オプション → 認証のGitHubアカウントやパスワード関係を削除しておく。

GitHubアカウントを追加する

  1. 「追加」押下ででてきたダイアログでGitHubと認証はOAuthを選択する
  2. ユーザー名は空のままで、「OAtuchトークンを再読み込み」を押す
  3. ブラウザが勝手に起動してGitHubのアカウントと何かする画面がでる
    • ブラウザでGitHubにログイン中の場合はすぐに完了する
    • 未ログインの場合はログインを促してなんかする画面になる
  4. ブラウザでなんかした後は、SourceTree側のダイアログの下の方に「認証に成功」と表示される

SourceTreeでのリポジトリクローン

  1. リポジトリクローンの画面をだす
  2. URLにさっき作成したトークンをくっつけて入力する
https://github.com/hogehoge/hogehoge.git
↓ 
https://さっき作成したトークン@github.com/hogehoge/hogehoge.git

以上

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1