1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

XIAO MG24 Sense(Silicon Labs EFR32MG24)をArduinoで触ろう

Posted at

SeeeedStudio から EFR32MG24 を搭載した XIAO MG24 が発売されました。

https://www.seeedstudio.com/Seeed-XIAO-MG24-Sense-p-6248.html
Silicon LabsArduino開発環境 を提供しており、Arduinoからは Arduino Nano Matter がリリースされています。

image.png
7ドルからと安価で、技適も取得してそうなので入手してみました。

ですが、届いたのは残念ながら技適なしでした。
いずれ技適取得し、入手しややすくなると思われますので、少し待った方が良いでしょう。
それでは使ってみましょう。
なお、本内容は、Software Preparation をもとに構成しています。

環境構築

ファイル⇒基本設定
image.png
追加のボードマネージャのURL に以下を入力して、OKをクリックします。

https://siliconlabs.github.io/arduino/package_arduinosilabs_index.json 

image.png

ボード設定を追加する

ツール⇒ボード⇒ボードマネージャー をクリックします。
image.png
ボードマネージャから SiliconLabs を検索し SiliconLabsのボード設定を インストール します。
image.png
ボード設定をインストール後にボードを指定します。
他のボードとポートを選択クリック します。
image.png
ボードに xiao と入力し Seed Studio XIAO MG24 を指定します。
image.png
XIAO MG24 をPCと接続すると ポートCOMポート が選択できますので、選択して OK をクリックします。
image.png
以上でXiao MG24の環境構築が完了しました。

Lチカ

Lチカをしましょう。
ファイル⇒スケッチ例⇒01.Basic⇒Blink を選択します。
image.png
でコンパイル、書込みをします。
image.png
以上で書き込みが完了しました。
image.png
LEDが点滅すれば問題なく動作していることになります。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?