LoginSignup
38
32

More than 5 years have passed since last update.

STM32 Nucleoって何?

Posted at

STM32って何ですか?
という質問がありました。
ArduinoやRaspberryPiはメジャーでもSTM32は知らないという人が意外といます。

STM32はSTマイクロエレクトロニクスが販売してるArm社のCortexという32bitマイコンのことです。
STM32にはSTM32F4やL1とかあるけど何が違うの?

STM32には現在、CortexM0,M0+M4,M7そして、近年CortexA7の製品が登場しました。
数年前まではシングルコア(CPUが1個しかない)のものしかありませんでしたが
近年はWBというワイヤレスとデュアルコアのマイコンもがあったりと混迷しています。

じゃあ、何を使えばいいの?
と思われると思います。

まずは、使用用途に合わせて選んでみましょう。

電池などで使う場合LowPowerであるLxシリーズを選びましょう。
Fxシリーズに比べると、低電圧の設定項目が多く、低消費電力化しやすいそうです。
逆に、高度な計算などをさせたい場合は、Fxシリーズをお勧めします。

比較表はこちらにあります。
https://www.st.com/ja/microcontrollers-microprocessors/stm32-32-bit-arm-cortex-mcus.html
しかし、正直、どれを選べばいいかわからないですよね?

Arm社のCortexは数字が大きい方が、性能がいいと考えください。
当初でた、CortexM3よりM4の方が高性能で、M0が下です。

初めて使うという人は、CortexM4のF4やL4のものを選びましょう。

それでは、Nucleoって何でしょうか?
ラインアップは、以下のようです。
(C)https://www.st.com/content/st_com/ja/products/evaluation-tools/product-evaluation-tools/mcu-mpu-eval-tools/stm32-mcu-mpu-eval-tools/stm32-nucleo-boards/nucleo-f334r8.html)

Nucleoとは、STM32が簡単に使用できるようにしたマイコンボードになります。
Arduinoと何が違うのか?
Arduinoは、Atmel社のATmegという8bitマイコンを簡単に使用できるようにしたものです。
(有料のソフトなどを使用せずに、無料で使えるために、多くのユーザーに使われています)
STM32はArm社のCortexという32bitマイコンで、近年、Arduinoでも使用することもできるようになりました。

Nucleoの何が良いの?ですが、32bitマイコンを簡単に、安易に使用できることが挙げられます。
32bitのArmマイコンは実は、いろいろな種類があり、STM32は中国ではBluePillとして1ドル程度で購入可能です。
また、秋月電子などでは、LPCやPaso4などが600円程度から購入可能です。
が、Arduinoのシールドを使うためには、ジャンパーケーブル(コネクター)が必要だったりとArduinoの拡張ボード(SHield)のように初心者には簡単ではありませんでした。
STマイクロのNucleoの利点は、ArduinoのShieldの端子により、簡単に拡張可能な点があります。
そして、STマイクロがサンプルソフトウェアを用意しており、容易に、簡単に、かつかなり確実に使用が可能です。

拡張ボードであるX-Nucleoのラインナップは以下のようです。
https://www.st.com/ja/ecosystems/stm32-nucleo-expansion-boards.html#products

最後に、展示会等で、デモや、無償配布を行っており、入手の容易性もあり、STM32 Nucleoはぜひ触ってもらいたい製品だと思っています。
ちなみに、法人だけでなく、学生向けのセミナーもあるので、機会があればいかがでしょうか??
https://www.stmcu.jp/event/

38
32
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
38
32