0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

TouchGFXを使おう11~プロジェクト切替編~

Posted at

TouchGFXを使おう10~Servo編~の続きです。

今回は、STM32CubeIDEにTouchGFXで生成したプロジェクトを開く、切り替える方法です。
TouchGFXで生成したプロジェクトはSTM32H735G-DK(in STM32CubeIDE)というプロジェクトになっており
TouchGFXのプロジェクト名とリンクしておらず、TouchGFXプロジェクトを何個も作ってもそのままでは切替できない仕組みになっています。

プロジェクトの開き方

STM32CubeIDEを起動した状態で .cproject または .projectダブルクリック します。
標準の場合のフォルダ例:TouchGFXProjects⇒プロジェクト名⇒STM32CubeIDE
image.png
インポートされると画像のようなダイアログボックスが表示されますので、OKクリック します。
image.png

プロジェクトを削除する

今度は表示しているプロジェクトを消してみます。
プロジェクトを 右クリック⇒削除クリック します。
image.png
OKクリック します。

ディスク上からプロジェクト・コンテンツを削除チェック入れない

image.png
削除されると下記のようになります。
スクリーンショット 2025-05-04 235610.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?