1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

BVE 鉄道シミュレーターで自宅運転台を動かそう~表示灯を動かそう

Posted at

BVE 鉄道シミュレーターで自宅運転台を動かそうの続きとして表示灯を動かしてみましょう。
今回動かすのは東京メトロ8000系の表示灯です。
8000-1.JPG
各LEDは抵抗がつながっており直流100Vを印加することで点灯します。
*抵抗によって、印加する電圧が異なります。
8000-4.JPG
直流100Vを印加した状態です。
8000-5.JPG
今回は、交流⇒直流変換とシフトレジスタを組み合わせた点灯用回路を作ってみました。
8000-3.JPG
制御部はフォトカプラ TLP627を使用しています。
直流100Vの制御が可能なリレーは種類が少なく、フォトカプラを使用しています。
*多くのリレーは交流については250Vなどに対応していますが、直流は30V程度までが多いようです。
TLP627はコレクタエミッタ間電圧max300Vという事で直流100Vでの動作が可能です。
BVEで使用するATC常用・ATC非常・耐雪ブレーキを点灯できるようにしました。
8000-2.JPG
これで100Vの表示灯を制御できるようになりました。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?