LoginSignup
6
1

More than 3 years have passed since last update.

オムニホイール搭載のJetbotの兄弟機! NVIDIA Kayaを作ったよ

Last updated at Posted at 2020-07-27

nVidiaが提唱するNVIDIA Kayaを板金で製作しました。

NVIDIA Kayaとは

KayaはnVidiaが提唱している自律走行ロボットであり、Isaacというロボット開発のプラットフォームを使用している。
Kayaは3Dプリンタで製作したシャーシにオムニホイールと、JetsonNano、Realsenseを組み合わせたものです。
https://docs.nvidia.com/isaac/isaac/doc/tutorials/assemble_kaya.html
image.png

完成イメージ

3Dデータです。
Kaya-2.jpg
紙で試作品を作ります。
ROTSONとの比較です。
nVidiaKaya
当初はこのサイズを考えていました。
しかし、搭載するバッテリーのサイズから一回り大きくなることに

サーボモータ

KayaはDynamixel MX-12Wが推奨されていますが、シリアルサーボTS-315でも使えるようマウントを設計しました。

360度回転対応ワンワイヤー(1Wire)シリアルサーボ TS-315を使う

オムニホイール

オムニホイールは、アダプターを3Dプリンターで作るようになっていますが、今回は、58mmのものを使用しました。

360度サーボモーターに58mmオムニホイールを使う

https://qiita.com/usashirou/items/a8665f94892964827613
以上で金額をかなり抑える事が可能です。

筐体の製作

今回も、協和工業さんに製作して頂きました。
http://www.bankin.co.jp/
材料はアルミのA5052 t1.5です。
DSC_0032.JPG
当然ですが紙で作ったものと同じですね
DSC_0040 (2).JPG

アルマイト

Kayaはイメージカラーが緑のようなので緑アルマイトにしてみました。
DSC_0097.JPG

全景

標準構成のRealsenseD435を搭載した状態です。
RPLidarA1もYDLidarX2も搭載可能です。
nVidiaKaya

6
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
1