先日届いたメールをご紹介します。
弊社代表者を騙る詐欺メールになります。
会社名や弊社代表者名は*で修正しています
From: 江口 武廣 <rgwyhsbvgdd@gmail.com>
To: *私のメールアドレス*
Cc:
Subject: *会社名*
Date: 2025/06/09 17:02
各位社員の皆様
お疲れ様です。代表取締役社長 *代表者名*)です。
連絡体制の効率化を図るため、全社員の最新の連絡先リストを至急作成いたします。
つきましては、**下記項目を含めたご自身の連絡先情報を、本日終業時までに**私宛のメールアドレスまでご返信くださいますようお願い申し上げます。
【提出項目】
・氏名
・役職
・携帯電話番号
ご多忙のところ恐縮ではございますが、何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。
以上、よろしくお願い申し上げます。
敬具
*会社名*
(*代表者名* )代表取締役社長
送信アドレス
Fromのメールアドレスが弊社アドレスではなく、なぜかGmailです。
送信アドレス rgwyhsbvgdd@gmail.com は1か月以上経過していますがGoogle検索に出てこないのも気になります。
送信者名
送信者名がなぜか名乗っている名前と異なります。
この段階で詐欺メールであることがわかります。
件名
件名が会社名になっています。
この段階で怪しいですね。
*や()
定型フォーマットを使用しているのでしょう*や()が入っています。
このメールが色々な人に送られているのではないでしょうか?
怖い所
本内容であれば、疑いしかないので気にもしないところですが
もう少し精巧になっていれば騙される人が居たかもしれません。
スパム・詐欺メールがこれだけ多い中で判断をしていくのは難しい所です。
メールアドレスの流出
最後に、当方のメールアドレスは名刺に記載しているわけですが
渡す人に応じてメールアドレスを変えておくべきかもしれないと思ってしまいます。