はじめに
こんにちは。
まず簡単な自己紹介から、
年齢: 31歳
最終学歴: 高卒
資格: 何もありません
前職: 運送業
PC経験: 全くありません
という感じで、今年より本当の未経験から約半年で無事エンジニアとなれました。
そのロードマップを書いていきます。
動機について
前職が一日働いて、お風呂入って、食事して、寝ての繰り返しだったのですが、それ以外何もしてないんですよね。
それでも、今週もやり切ったとか思って毎日過ごしている時に思ったのですよね。
「これ60歳過ぎまで続けるのきついぞ」と、
色んな意味で肉体労働だったので・・・笑
そんなときに、youtubeでマナブさんの動画にあたり憧れや、実際に以前プログラミングに興味を持っていたこともあり、さらには手に職をつけるって部分に惹かれました。
という感じでした。
実際にやってみたこと
時系列として、
学習1~2か月
・Progateの言語コースを順番にやってみる(html, css, javascript, PHP, Ruby)
・youtubeでの解説を見ながらが実際に動かしてみる
・twitterで日々の学習用アカウントの作成
・Twitterを利用して誰かに聞ける環境を作る
・Twitter経由で、プログラミング学習コミュニティに参加
学習3~4か月
・コミュニティでオンライン勉強会など実施アウトプットの観点から自分も解説あり(Progateとyoutubeを活用)
・コミュニティで、1対1メンター式でコードレビューしてもらいながらアプリの作成
学習4~6か月
・Qiitaにて記事の作成(メモ、解決策の記録)
・エラーが起きてもなにが問題点か分かってくる(自己解決)
・ポートフォリオ作成(コミュニティメンバーにレビューしてもらう)
勉強時間としては、大体一日夜の1時間~2時間くらいを目安
仕事が終わってからの時間を基本勉強時間として休みの日はあまりやらないようにしていました。
休みはしっかり休みたいし、リフレッシュしたいのでサボりです笑
やってみてよかったこと
Twitterの運用
・転職希望者が多数利用している
・一人でやっている感がなくなる
・個人的にメッセージも来るので学習者同士で教えあえる
・実際にメッセージなどで企業からコンタクトがある
コミュニティの運用
・多数の同じ目標を持った人がいるため、孤立しにくい
・講師として指導や解説などしてくれる人がいるのでわからなくてもすぐ聞ける
・共同開発経験ができる
・現役のエンジニアに色々聞ける、相談できる
やってよくなかったこと
Progate
・最初から完璧に理解しようと同じことを何度も復習する
・最初から色々な言語を触る(javascript,PHP,Ruby)など
注意
Progateが悪いわけではありません。
あくまで、勉強のやり方が悪いだけです。
・色々な人達と話しができる分勧誘もある(中には二人掛かりでのスクール勧誘がありました)
転職について
私の場合、これまでに受けた社数は10社でした。
受けた会社内訳として、
選考落ち・・・2社
書類選考・面談通過・・・4社
1次面接通貨・・・3社
合格・・・1社
面接の内訳として、
Web面接・・・2社
訪問面接・・・2社
印象的だったこと
・年齢について(30代未経験について)
・最近はWeb面接が主流のため、来社での面接の方が好感を持てるとのこと
・Git,Githubを使ったことがあるかどうか(ほとんどの会社で聞かれました)
・技術的なことも聞かれますが、どっちかというとなぜこの会社に入りたいのか?なぜこの会社で無いとだめなのかをよく耳にします。
・日々の学習ログは残しておいたほうがいいです。未経験からという話だと技術より続けれる人かどうかを見られます。
使用した転職サイト使用感
Green
・基本的に探して気になるや直接応募する形式
・企業側からも気になるが来るため話を聞きやすい。
・個々のコンタクトのため未経験だと返信率が低い傾向だと思いました。
感想
求人情報の見やすさやコンタクトの取りやすさは魅力的でした。(zoomカジュアル面談が気軽)
ただ、経験者求めている傾向強い感じがしたので未経験での応募となると結構難しいかと思いました。
doda
・エージェント、採用プロジェクト、、企業からのオファーと幅広く連絡が取れるためコンタクトが取りやすい。
・エージェント利用すると、言語指定やポートフォリオについてなど相談に乗ってくれる。
・希望している職種以外にもオファーがたくさん来てしまいほしい求人が埋もれやすい。
感想
未経験で転職するのであれば結構なんでもやってくれるし、エージェント利用すれば現在の傾向も聞けるのでおすすめかなと思いました。
最後に
正直私は、最初副業ができればいいかな軽い気持ちで始めました。
ですが、コミュニティなどで色んな人達と交流を深める内にこの業界に入ってみたいと思い転職に至りました。
そういえば、正直転職もTwitter経由です笑
どこに縁が落ちているかわからないものです。
一人でやるには限界があります。
そして本気でエンジニアに転職したいのであれば
すでにエンジニアになっている方はたくさんいますので、
その人達に教えを乞うことが一番の近道だと思います。
少しでもこの記事が皆さんのためなることを祈っています。
以上