0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

40代文系おじさん独学プログラミングは芸術みたいで些細な喜びを感じるものかも

Posted at

プログラミングの勉強を初めて思ったこと
難しいけど、楽しい。自分で作ったものが動くととても面白い

10000000000とかカウントさせてるだけで楽しい

プログラミングっていうとややこしくて難しいって思うけど芸術に似ているなと感じた

ギターを始めた人の9割は挫折するが1割は生涯の趣味になるらしい
イラストを書いたりするのも難しくて、すぐ諦めちゃう人も多い

自分の理想が高すぎて、ちょっとしたことが楽しめなくて続かないだけなんじゃないかなぁ~と感じる

何が言いたいかというと、練習してやっぱりうまくいかない!って思うより、やってみて、今日は少しうまく行った!と思ったほうが楽しい

壮大な脳内の傑作を最初から目指してしまうから辛いんだと思う

たとえば、ギターなら音が出たー! すげぇ~チューリップの曲弾けた 楽しい
私今日とりあえず棒人間書いてみた! 棒人間でいろんなアクション書いてみようかな!とか

そういう些細なことに感動しながら楽しんでいくものかなって思います

プログラミングなんかは、うごかない、うごかない、うごいたー!うおー!すげ~かっこいい!まるで私はハッカーみたいだみたいな気分になれるしとても面白いと思うんだよね。

たとえば

3の倍数のときに「付き合ってください」5の倍数のとき「はい////」それ以外は「告白したいなぁ」って表示させるプログラムとか書いて、15のときに「付き合ってください」「はい///」 告白成功だぁあ~~!!
とか想像して遊んだりするのも面白いよね

何が言いたいかというと、独学で勉強しているなら、誰かに怒られるわけじゃないし、いきなり壮大なものは無理だけど、毎日の積み重ねでうまくなったなぁって感じるのは大事ってこと

ジグソーパズルとかも作ってるときが一番楽しいじゃない? 多分プログラムも作ってるときが楽しいんだよ

仕事じゃそうはいかないかもしれないけれど、独学で勉強するなら、できないことが楽しいって思いながらやりましょう

1ヶ月かかってConohaVPSでUbuntu入れてSecurity設定してDocker composeでNginxをつかってHello World表示できて感動しました

これで私もインフラエンジニアの門をガンガン叩いていると言えますでしょうか?門番にまだ入れてもらえなさそうなのでもっと頑張ります

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?