NSLocale を使うと iOS 端末の書式(地域)設定、よくある ja_JP とかの ISO_639 のやつを取得できる。
NSString *localeID = [[NSLocale currentLocale] objectForKey:NSLocaleIdentifier];
カレンダーが「西暦」で各書式設定を取得:
-
ja_JP
(日本、西暦) -
en_US
(アメリカ合衆国、西暦) -
ru_UA
(ウクライナ、西暦) -
zh_TW
(台湾、西暦)
「和暦」だとこうなる:
-
ja_JP@calendar=japanese
(日本、和暦) -
en_US@calendar=japanese
(アメリカ合衆国、和暦) - 略
「タイ仏暦」だとこうなる:
-
ja_JP@calendar=buddhist
(日本、タイ仏暦) -
en_US@calendar=buddhist
(アメリカ合衆国、タイ仏暦) - 略
西暦の場合はデフォルトということなのか、"@calendar=gregorian" とはならない。
他にも通貨だったりいろいろ拡張記法があるらしい。
http://userguide.icu-project.org/locale