1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

一撃作成したアラームアプリをChatGPTで機能拡張

Posted at

前回はChatGPTでアラームアプリを一撃作成してみました。
予想に反して実用可能なアプリが作れたのは驚きです。
環境さえ整っていれば、ある程度のアプリは簡単に作れるので良いですね。

前回は音声でお知らせはしてくれなかったので、
ChatGPTさんにまたお願いしてみました。

プロンプトとしては
前回作成したコードを貼り付けて

上記のコードは指定した時間にアラームを鳴らして、自動的にスヌーズするPythonのコードです。

時間指定の画面に件名を入力するテキストインプットボックスを追加して
アラームが鳴った際に表示するようにしてください。

また、音声で「○○の時間になりました!」と○○のところに件名を入れてしゃべらせてください。

と入力してあげるだけ

image.png

音声の読み上げにはpyttsx3を使用する用です。

調べてみると、

"pyttsx3は、Pythonでテキストを音声に変換するためのライブラリです。オープンソースで、Windows、macOS、Linuxなどのクロスプラットフォームで動作します。SAPI5 (Windows)、NSSpeechSynthesizer (macOS)、eSpeak (Linux)などのOSネイティブの音声合成エンジンを利用しており、オフラインで利用できるのが特徴です"

とのことで、問題ないようです。

image.png
起動してみると、件名入力が出来るようになっていて、

時間になると
image.png
ちゃんと件名を入れて音声でお知らせしてくれました。
見切れているのはご愛敬。
このくらいは自分で修正してもいいですが
このままChatGPTと会話して完成度を上げていくのもいいと思います。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?