LoginSignup
32
18

More than 5 years have passed since last update.

firestoreでlikeやfollowする際のデータ構成 / firebaseとNuxtでwebサービスつくったのでそのfirebaseまわり

Posted at

ogimg_1.png
趣味制作で、これ最高なんすよ〜といったランキングを作れるサービス、COUCH(カウチ)をリリースしました。Nuxtとfirebaseを一通り使用しています。
先週Nuxt系の記事を書いたので、

Nuxt.js Advent Calendar 2018 5日目
NuxtのOGP対応について / firebaseとNuxtでwebサービスつくったのでそのNuxtまわり

今回はfirebase周りの話になります。

参考文献

vue, nuxt, firebaseの公式docが手厚く、流行ってるのでみなさん良い記事書くしで、自分が書くことないんじゃないかと悩みます。
まあ、とりあえずは参考&勉強になった記事から。

firestoreのlike, follow処理フロー

ちょうどfirebaseとNuxtの絡む内容があったので解説します。

個別記事、articles/<ARTICLE_ID>にloginUserがlikeしたとします。
sub collectionならまだしも、article doc自体はauthorしか編集出来ないようにしなければ、第三者の意図的な改変が可能になってしまいます。困る。なので、

articles/<ARTICLE_ID>/liker/<SHARD_NUM>/: LOGIN_USERがdocに<LOGINUSER_ID>を追加。
articles/<ARTICLE_ID>: functionsが↑の変更を検知。そのタイミングで、ここのlike総数を更新。
users/<USER_ID>/action/likeArticleLOGIN_USERがdocに<ARTICEL_ID>を追加。
users/<USER_ID>LOGIN_USERがarticleのlike総数を更新。

のような処理にすれば、like済みarticleはfront判断できるようになります。具体的には、自身のusers/<USER_ID>/action/likeArticleをlogin時からリアルタイムで更新取得しておけば、article表示毎に、このlikeArticleのidと一致するか確認できてfront処理だけでlike済みかの表示切り替えは可能になります。
限度はありますが、3000likeくらいまでは十分そうなのではないかと。

今回likeの場合で解説しましたが、followでも同じロジックでいけます。
ちなみに分散カウンタ、shared numのロジックは↓みたいな共有method作って使い回しました。楽。

function docShardCountsWrite (targetsRef, refId, docColName, shardsNum, afterCount, updateAt) {
  const ref = targetsRef.doc(refId)
  return ref.get().then(function (doc) {
    if (!doc.exists) return
    let likes = doc.data()[docColName]
    let shardCounts = mergeObj(likes, 'shardCounts', shardsNum, afterCount)
    let allCount = 0
    Object.keys(shardCounts).forEach(key => {
      allCount += parseInt(shardCounts[key])
    })
    let setItem = {}
    setItem[docColName] = {
      count: allCount,
      shards_num: makeShardsNum(allCount),
      shardCounts: shardCounts,
      update_at: updateAt
    }
    ref.set(setItem, { merge: true })
  })
}

おまけ

よかった開発サイクル

目標は毎日githubに草。

初日

  • Nuxt setupとfirebase組込み
  • firebase Hostingで一般公開までする

毎日

  • 通勤中にスマホで表示確認。issueにメモる。
  • 22:00過ぎくらいから簡単な改修スタート。スマホview改修から。
  • 寝るまでに一度は本番deploy。designはpc viewメインでいい。
  • 余力あっても当日新規開発した項目のスマホviewは完璧に仕上げない。

簡単なスマホview改修を翌日の初手にできるようにすると、PC立ち上げるハードル下がるのでよかったです。気持ち悪いので、帰ってすぐ直したくなる。

開発前の自分に言いたいこと

  • rulesを早めに書こう。すごい簡単。updateのauthor権限確認など律儀にfrontでやってるけど消すことに。時間もったいない。
  • firebase functionsのnode8系、早めに公式対応来るのでES6コンパイル環境すぐ消すことになる。タイミング悪かった。

firebase雑感

  • 今回はDBをfirestore一本にしましたが、noSQLはRDBとは別物です。構成から取得から。良い悪いでなく、向き不向き。リアルタイム取得するようなchatデータなら本番まで生き残ります。強みを持ったまま。それ以外はプロトタイピング作成としてなら早くてありかも〜な感覚。課金まわりのセキュアなデータは導入したくない。
  • functionsのfirestore監視トリガー便利
  • rule最強
  • firestoreに別サービスの全文検索いれるならRDBで良くない?と思ってしまう。月額かかりますし。
  • 一通り経験できたので、新サービスも短時間で作れるんじゃないかとわくわく
32
18
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
32
18