イーサネット用の時刻同期プロトコルのこと。
PTP (Precision Time Protocol)がUDPまたは、MACフレーム上に乗ります。
同期精度
1us〜100us
仕組み
delay = \frac{(t_2 - t_1) - (t_4 - t_3)}{2}
NTPと同じだな。なんだ、そうなのか。
(変数は 期待を背負うIEEE 1588-2008の図1を参照)
他、HW(PHY)でタイムスタンプをつけるルールや、その他、精度を得るための細かい仕様やプロファイル等もあるようだが、肝はNTPと同じ原理ということを理解した。
実装的には、統計的な工夫なんかも、もしかしたらあるのかもしれない。
リンク
所感
特殊なアルゴリズムを期待していたが、残念。なかった。
おわり。