2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

オルトプラスAdvent Calendar 2023

Day 15

オルトプラスに入社してから5ヶ月と29日経ちました!社内の「ツール」や「働き方」について紹介!

Last updated at Posted at 2023-12-14

本記事は オルトプラス Advent Calendar 2023 の12/15の記事です。

はじめに

どうも!!オルトプラスの浦谷(urachooooooo)です

所属は技術部SREでテックスペシャリストとして横断的にデータベースを見ています!!
肩書きはエンジニアマネージャーですが生粋のDBAです!!

今回はオルトプラスに入社して5ヶ月と29日経ったのでオルトプラスで使用している「これは有用だなー」と感じた業務でよく使用するツール、
そして働き方(福利厚生)を記載していこうかと思いますー

明日で半年在籍です!!(時が経つのが早い・・・早過ぎる💦)

それでは15日目のアドベントカレンダー開始しますー!!

概要

アジェンダとしては社内の「ツール」や「働き方」についての紹介になります

社内の「ツール」では自分が社内で主に使用するツールとして3つ紹介します。
社内の「働き方」については福利厚生も含めて少しだけ紹介します。

詳細

業務でよく使用するツール3選

オルトプラスでは業務効率化のために様々なツールを活用しているのですが、その中でも特に自分が業務でよく使用するお勧めツールを3つ選びました!!!

これから紹介するツールは定番かと思われますが、やはり定番であるのは「作業効率の向上」や「使いやすい」等の理由があるかと思いますー

Slack

Slackは「オンラインコミュニケーションツール」です。
このツールはお馴染みの方が多いのではないでしょうか?

主にはチャットを使用した「文章でのコミュニケーション」とハドルを使用した「会話でのコミュニケーション」があり、特にハドルは気軽に声をかけて即ミーティングを開始することが可能なので、カジュアルにコミュニケーションを取ることが可能なありがたい機能です。

また、他社との連携にも使用出来るのでコミュニケーションの管理が一元管理出来るのもありがたい機能の1つです。

Slackのお勧めポイント

  • 記載した内容が時系列で残る
    Slackは忘れないように何かあったら記載しておくことが重要であると考えています。

    メモレベルのことから重要な内容まで幅広く記載することが多いのですが、
    記載した内容は時系列で管理されているので「過去にどんなことを記載していたのか?」を思い出すのにも便利ですし、エビデンスとしても役に立ちます。
      

  • ハドルでカジュアルに会話
    ハドルミーティング」は必要な時に必要な人達が集まって
    確認する場合にはもってこいの機能かと思います。

    ミーティングの時間を決めて開催する場合はスケジュール調整等のメリットもありますが、場合によっては後手になってしまいますので、「ちょっと今時間空いてますかー?」みたいにSlackで声をかけてそのままハドルで会話することが多いです。
    本当に便利です!!

Notion

Notionは「様々な形式のドキュメントを作成してクラウドで管理」することができます。

主には「プロジェクトの問題や解決方法」等を記載しています。
社内のノウハウを蓄えるためのナレッジデータベースにもなりますね!!

使ってみての感想は「直感的にドキュメントを作成できる」ため導入したら即使いこなすことが出来るようになっています。

但し、うっかりキーボードに触れてしまい意図せず更新されてしまった場合などは更新者の名前が載るのでびっくりするかもしれません(初回のみ)

Notionのお勧めポイント

  • 直感的にドキュメントを作成できる
    Notionお勧めポイント1(直感的にドキュメントを作成できる).png
    使い方がわからなくなったらとりあえず「/」コマンドを入力すれば追加可能なコンテンツのメニュー(アドバイス)が表示されるので基本的な事だけなら直感的に作成できます。
     

  • ドラッグ&ドロップで移動できる
    Notionお勧めポイント2(ドラッグ&ドロップで移動できる).png
    公式サイトでは「LEGOブロック」の表現がされている通りNotionでは「ブロック」を組み合わせてドキュメントを作成します。

    例えば、テキストで入力した内容もテキストではなく「テキストブロック」として管理されているため「ドラッグ&ドロップ」で移動することが可能ということです。

    尚、掴む箇所は「ブロックハンドル」と呼ばれています。
     

  • ドキュメントを移動できる
    Notionお勧めポイント3(ドキュメントを移動できる).png
    ページ内のドキュメントの情報量が多くなった場合は、「新しいページへの移動」や「別ページへ移動したい」等があるかと思います。
      
    Notionは全てブロックで管理されているため別ページへの移動が可能であり、ドキュメントの移行作業が簡単にできます。
      
    なので、自分の場合はまずはページに記載してカテゴライズした後、移動出来そうな内容を別ページへ移動みたいな感じでドキュメントを整理しています。

Google Workspace

Google Workspaceは「googleが提供しているクラウドのグループウェア」です。
Google Workspaceも皆さんお馴染みかも知れません。

メール・カレンダー等々様々なアプリケーションがあります。
アプリケーション間での連携がすごい便利です。

尚、Google Workspaceではクラウドのサービスではありますが、一部の機能がオフラインでも使用可能なので重宝します!!
例えば、Googleスライドはオフラインでも使用できますので、ネットワークの環境に左右されずにスライドの作成が可能です。

Google Workspaceのお勧めポイント

  • カレンダー共有からのビデオ会議
    Google Workspaceのお勧めポイント1(カレンダー共有からのビデオ会議).png
    Googleカレンダー」を使用して定例ミーティングや日々の業務スケジュールを共有しています。
    カレンダーは「Google Meet」と連携されているため、スケジュールを確認してそのまま会議が可能なので非常に便利です。
      

  • 資料を作成してドライブへ保存
    自分はGoogle Workspaceのドキュメント作成ツールでは「Googleスライド」を圧倒的に使用しています。
      
    勉強会の資料作成は勿論、NotionやSlackで共有するためのちょっとした説明でもGoogle Slidesを活用しています。
    文章よりもイメージで説明する方がより伝わるのではないか?と考えているためです。
      
    資料を作成したら保存し続けることが重要です。
    その場合は「Googleドライブ」へ保存されるため安心です。

    また、スライドやドキュメントを作成してドライブへ保存することで簡単に共有ができるのも魅力的です。

「業務でよく使用するツール3選」を連携した使い方

文章で伝えるにしてもそれぞれ役割が異なるためSlackでは「箇条書き」、Notionでは「Slackの清書」、Googleスライドでは「Notionのプレゼン資料化」と使い分けています。

最終的にはアウトプットのまとめとしてノウハウの蓄積は「Notion」、更に知見として共有する内容があれば勉強会として「Googleスライド」を作成するといった感じです。

尚、必要に応じてスライドのイメージを作成して「Slack」や「Notion」へ共有しています。
業務でよく使用するツール3選を連携した使い方.png

これら上記の便利なツールを駆使して日々の業務の作業効率をアップさせて面白いものを日々皆んなで作っています!!

番外編

業務効率化のツールよりは使用頻度が低く日常で常に使用するツールではありませんが、
バックオフィスのツールも自分は重要であると考えているため番外編として2つのツールを紹介します!!
使い方を忘れても使いながら思い出せる直感的に使用可能なツールになります!!

Teachme Biz

Teachme Bizは「マニュアルを作成してクラウドで管理」することができます。
使い方は「検索ワードを入力」から検索するだけで対象のマニュアルを探すだけで簡単です。

オルトプラスの全社的なルールがまとめられているため入社時も困ることなくマニュアルの手順に従って実行していくことが出来たため非常に便利でした。

これからも困ったら検索していきます。

SmartHR

SmartHRは「人事や労務等の業務をクラウドで管理」することができます。

入社時の書類作成や年末調整でも大変楽をさせてくれました。
給与明細等もここから確認することが出来ます。
来年の年末調整はもっと楽させて貰いますー

働き方(福利厚生)

記事を書いている最中に働き方に関してタイムリーな情報を
キャッチアップしたためこちらでも共有

リモートワーク推奨

自分はこの制度のおかげで通勤時間短縮によるQOL向上を実感しているありがたい制度。

SlackやMeet、Zoom等でコミュニケーションが取れるため困ったことがないです!!

但し、ISMSの認証を取得しているため週に1度は出社する必要があるのですが、週1くらいが丁度良いですね!!

「自分は毎日出社しないとパフォーマンスが出ないんだー」って人は出社すれば良いので、出社に関しても選択肢があるのは素晴らしいことですー

尚、「業務でよく使用するツール3選」はリモートワークには欠かせないツールなのでとても感謝しています!!

フレックス制度

自分の都合で柔軟に出社時間をコントロールできるため本当にありがたい制度。

これでプライベートも充実させることができるのでありがたい。

ホリディプラス休暇

良いと思った福利厚生は「ホリディプラス休暇」です。

この休暇は10月01日に更新される休暇で年間6日間、年次有給休暇とは別に付与される有給休暇ですー。

入社タイミングによって支給される日数は異なるものの、特に入社して半年は有給が出ないためホリディプラス休暇の制度は非常に良い福利厚生だなと思いました。

まだ取得したことがないですが「バースディ休暇」もあります。
この休暇は誕生月に1日取得できる休暇ですー。

まとめ

入社して約半年記念として「業務でよく使用するツール3選(+番外編)」と「働き方(福利厚生)」について書きました!!

これらのツールを使用して更なる仕事の効率化、そして柔軟な働き方により、今後もオルトプラスで楽しく働いていきますー!!!

自分の希望としては「ほにゃららリリース記念日」とかがあったらいいなぁー
更には他社からリリースされたゲームをやる休日があれば!!
(こちらもどさくさに紛れてアピールしておく💦)

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?