3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Mac(High Sierra)で4TBの外付けHDDがフォーマットできない

Posted at

macOS High Sierra (10.13.2)な iMac に某B社の4TBな外付けUSBハードディスクを接続して、ディスクユーティリティから再フォーマットしようとすると「MediaKitが要求された操作を行うには装置上に十分な領域がない」的なエラーメッセージが表示されて、フォーマットもマウントもできない状態になっていました。

GUIではできない

Windowsならフォーマットできそうですが、あいにく持っていません。
High Sierraの仕様なのか不具合なのかはわかりませんが、少なくとも最近のMacのGUIからでは操作できないようです。

CUIではできる

というわけで、危険を伴いますがターミナル(Terminal.app)からコマンドライン版のディスクユーティリティを使ってフォーマットします。
不要な外付けストレージはすべて外しておいた方が良いです。

sudo diskutil list external

色々繋がっていれば色々と表示されると思いますが、この表示を読んでどれが外付けUSBハードディスクなのか当たりをつけます。たぶん該当するdiskは、TYPE が Microsoft Basic Data なパーテーションが含まれていたり、ボリュームの SIZE が 4.0TB とかになっていると思います。自分のところでは /dev/disk3 でした。

sudo diskutil eraseDisk ExFAT "ボリュームラベル" /dev/disk3

ディスクの指定を間違えると、やったことはありませんが、たぶんMacのディスクがまっさらになります。
引数のExFATの箇所は、JHFS+とか指定できます。引数の"ボリュームラベル"は、マウントしたときにFinderに表示される名前です。詳しくは、man diskutilで確認してください。

古いバージョンならGUIでもできる

古いバージョンのmacOS(OSX)のリカバリーディスクが起動できるのであれば、そのインストーラと一緒に入っているディスクユーティリティを使うのも手です。

以上です。

3
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?