pyserialを使う
シリアル通信を行う場合、pyserialを使うと便利。
- OSX 10.10.1
- python2.7
install
まずはpipを使ってpyserialをインストール。
$ pip install pyserial
これだけ。
使い方
送信
インポートして、設定して、出力、最後にクローズ。
非常に簡単。
>>> import serial
>>> ser = serial.Serial('/dev/tty.usbserial-******', 9600, timeout=1)
>>> ser.write("hello")
>>> ser.close()
設定の部分では、第一引数にデバイス名、次にボーレート、次にタイムアウトを指定。
macでデバイス名を調べる場合は、ターミナルで
$ ls /dev/tty.*
と入力してやれば、'/dev/tty.usbserial-*****'と表示されるので確認できる。
受信
read()の引数に、
- 何も指定しなければ、1文字読み込み
- 整数(10など)を指定してやれば、指定された文字数分読み込み
- readline()としてやれば行末端まで読み込み
>>> import serial
>>> ser = serial.Serial('/dev/tty.usbserial-*****', 9600, timeout=1)
>>> c = ser.read()
>>> string = ser.read(10)
>>> line = ser.readline()
>>> ser.close