0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

第4回オープンデータスゴイ「目黒区コラボ」まとめ

Last updated at Posted at 2025-04-01

オープンデータスゴイとは

都知事杯オープンデータハッカソンにて発表したコミュニティドリブンなオープンデータ活用&整備推進の仕組みの一環として実施している可視化ハッカソンです。

プロジェクトの概要や過去の可視化ハッカソンについては以下にまとめています。

この記事の趣旨

本記事ではオープンデータスゴイの第4回として開催した「目黒区コラボ!施設データを分析せよ」をテーマにした可視化ハッカソンの応募作品をまとめています。

ハッカソン実施の経緯

目黒区さんとのコラボは東京都主催の都知事杯オープンデータ・ハッカソンの出場がきっかけです。VIZZIESというチームを組んで目黒区の課題に対する解決アイディアを提案し、なんとかファイナルステージまで残りプレゼンしたのが始まりです。最終的な結果については同じく都知事杯のDemo Dayにで成果発表を果たしました。

我々は自治体職員の方と一緒にデータを可視化し、その価値を体感してもらうことでオープンデータ整備の重要性を感じてもらうとともに、具体的にどのようなデータが整備されていれば活用しやすいのかを理解してもらおうとしました。

都知事杯Final Stageの模様はこちらからご覧いただけます。

ハッカソンの反響

結果として職員の方から「魔法の様だ」「データが整えばこんなことができるのか」という想像以上の反響をいただけました。
image.png

都知事杯Demo Dayの模様はこちらからご覧いただけます。

加えて区議会の方にも注目頂き、議長さんからXにてコメントを頂いたり、議会の中で質問としてとりあげられるにいたりました。

👇議長さんからのコメント

👇区議会の模様はこちら

シビックテックとのかかわり方について質問があり、区役所の方から前向きなコメントを頂きとても嬉しかったです。

振り返り配信

2025/3/4(火)に振り返り配信も行いまいした。目黒区の武山さんにもご参加いただき応募いただいた可視化作品の感想を頂きました。オープンデータの改善案などの声もご紹介しています。こちらもぜひご覧ください!

作品紹介(投稿順)

ということで以下、投稿順に投稿作品を並べていきます。詳細は上記の振り返り配信を是非ご覧ください。

のぞぴぴさん

目黒区 小学校の光熱水費.png

のぞぴぴさん

目黒区施設の耐震診断・補強状況.png

Akane Okamotoさん

#オープンデータスゴイ _ Round4 目黒区コラボ!施設データ.png

oyoshiさん

dashboard.png

aki,NaKANO kiさん

目黒区区有施設の可視化.png

Natsumi_gtさん

目黒区の子育て関連施設費用の推移.png

Arrietty|ありえってぃさん

#オープンデータスゴイ_目黒区.png

Kosuke Tomitaさん

目黒区コラボ!施設データ.png

みん(Kyeongseok MIN)さん

目黒区「バリアフリートイレ」.png

ゆうせい / Yusei Sakaiさん

あなたは知っているか全国自治体の「公共施設の更新問題」.png

ひづさん

ダッシュボード 1.png

r.tさん

#オープンデータスゴイ_Round4.png

y.uさん

ストーリー 1.png

Toko_taboさん

ダッシュボード 2.png

やまGさん

Dashboard (1).png

Manbow ( Nakajima2 )さん

Story.png

Riekoさん

目黒区耐震.png

hue (hiroki uetake)さん

#オープンデータスゴイ 目黒区 vs 足立区.png

Hiroto Sakiさん

サマリー.png

yasushi_ishikawaさん

Meguroku_School.png

おわりに

VIZZIESとしてオープンデータをテーマにした可視化ハッカソンを1年間続けてきて、とうとう自治体の方とのコラボレーションが実現しました。武山さんの働きのおかげもあり、反響は区議会にまで波及しました。感無量です。職員の方々からも想像以上の反響を頂けたので、この火を絶やさないように活動を継続していきたいと思います。ぜひコラボレーションしたい自治体さんあればお声かけください!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?