はじめまして、ますみです!
はじめに
自分の経験談のデバッグ記事です。
誰かの参考になれば幸いです。
結論
ターミナルで次のようなコマンドを実行したら、デプロイできるようになりました。([UserName]
の部分はユーザー名)
sudo chown -R $USER:$(id -gn $USER) /Users/[UserName]/.config
経緯
Ionicのアプリをionic cordova build ios --prod
でiOSのデプロイをしようとしたが、上手くいきませんでした。
その時出てきたコマンドの返答は次の通りでした。
> cordova platform add ios --save
/usr/local/lib/node_modules/cordova/node_modules/insight/node_modules/configstore/index.js:53
throw err;
^
Error: EACCES: permission denied, open '/Users/UserName/.config/configstore/insight-cordova.json'
You don't have access to this file.
at Object.fs.openSync (fs.js:646:18)
at Object.fs.readFileSync (fs.js:551:33)
at Configstore.get (/usr/local/lib/node_modules/cordova/node_modules/insight/node_modules/configstore/index.js:34:26)
at new Configstore (/usr/local/lib/node_modules/cordova/node_modules/insight/node_modules/configstore/index.js:27:45)
at new Insight (/usr/local/lib/node_modules/cordova/node_modules/insight/lib/index.js:38:34)
at Object.<anonymous> (/usr/local/lib/node_modules/cordova/src/telemetry.js:26:15)
at Module._compile (module.js:653:30)
at Object.Module._extensions..js (module.js:664:10)
at Module.load (module.js:566:32)
at tryModuleLoad (module.js:506:12)
[ERROR] An error occurred while running subprocess cordova.
cordova platform add ios --save exited with exit code 1.
Re-running this command with the --verbose flag may provide more
information.
この中で気になったエラーコードは、以下の二点。
-
Error: EACCES: permission denied, open '/Users/UserName/.config/configstore/insight-cordova.json' You don't have access to this file.
-
[ERROR] An error occurred while running subprocess cordova.
これらのエラーこーどについて、色々調べたがこれらの対処で、デバッグできませんでした。そして、ふとしたタイミングで、**ionic --version
**でionicのバージョンを確認したところ、次のようなコマンドが返ってきた。
┌─────────────────────────────────────────────────────────────────────┐
│ ionic update check failed │
│ Try running with sudo or get access │
│ to the local update config store via │
│ sudo chown -R $USER:$(id -gn $USER) /Users/[UserName]/.config │
└─────────────────────────────────────────────────────────────────────┘

そのため、次のコマンドを実行したところ、platforms/ios
のディレクトリの中にデプロイすることができました。([UserName]
の部分はユーザー名)
`terminal:debugMethod.txt
sudo chown -R $USER:$(id -gn $USER) /Users/[UserName]/.config
最後に
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
いかがだったでしょうか?
この記事を通して、少しでもあなたの学びに役立てば幸いです!
【仕事の相談はこちら】
お仕事の相談のある方は、下記のフォームよりお気軽にご相談ください。
もしもメールでの問い合わせの方がよろしければ、下記のメールアドレスへご連絡ください。
info*galirage.com(*を@に変えてご送付ください)
🎁 「生成AI活用の無料相談券」もしくは「生成AIの社内ガイドライン(無料PDF)」を『公式LINE』で配布中 🎁
『生成AIを業務に活用したいけど、どうしたらいいかわからない』といった声を多くいただきます。
Galirageでは公式LINEにて、チャットやオンライン会議で「完全個別の生成AI活用無料相談会」を実施しております!
(期間限定で実施しているため、ご興味ある方はお早めに以下のLINE公式アカウントをご登録ください^^)
https://lin.ee/rvz6lMN
※ 予告なく、キャンペーンを終了する可能性がございますが、ご了承ください。
【業務内容】
具体的には、以下のお仕事を中心に受け付けております!(詳しくはこちら)
- 受託開発(例:生成AIを使った社内システムの開発)
- コンサルティング(例:技術戦略のアドバイス)
- 講演(例:社内研修、イベント登壇)
※ 特に「生成AIを使ったシステム開発のご依頼」が多く、ご好評いただいております。
【これまでの相談事例】
以下のようなご相談が多くあります。
🔑 機密情報を漏洩させないための、生成AIのシステム構築をお願いしたい。
🤖 自社データを用いたFAQチャットボットの作り方を知りたい。
💡 ChatGPTを、自分たちの事業にどのように活かせるか、アドバイスやアイデアが欲しい。
おまけ
エンジニアの仲間(データサイエンティストも含む)を増やしたいため、公式LINEを始めました🎉
「一緒に仕事をしてくれる方」「友だちとして仲良くしてくれる方」は、友だち追加をしていただけますと嬉しいです!(仲良くなった人たちを集めて、「ボードゲーム会」や「ハッカソン」や「もくもく会」もやりたいなと考えています😆)
とはいえ、みなさんにもメリットがないと申し訳ないので、特典を用意しました!
友だち追加後に、アンケートに回答してくれた方へ「エンジニア図鑑(職種20選)」のPDFをお送りします◎