はじめまして、ますみです!
開発環境
開発環境(ionic info
の結果)は、以下の通りだが、Ionic3
で実行した。
テンプレート一覧
テンプレート名 | 概要 |
---|---|
tabs |
タブのついたもの |
blank |
シンプルなホーム画面のみのもの |
sidemenu |
トグルメニューのついたもの |
super |
色々な機能の詰まったもの |
tutorial |
sidemenuと基本的に同じもの |
aws |
awsに対応したもの |

【tabs】

【blank】

【sidemenu】


【super】
初期画面(チュートリアル画面
)




サイドメニュー
チュートリアルを終えると、ログインするための画面(Welcome画面
)になる。
ここで、左からフリックし、サイドメニューを出すと11個の項目を含むナビゲーション画面
が出る。
1. Tutorial

2. Welcome

3. Tabs

4. Cards

5. Content

6. Login

7. Signup

8. Master Detail

9. Menu(Contentと同じ)

10. Settings

11. Search

【tutorial】

【aws】
AWS Mobile Hub Starter.
AWSのモバイルアプリを作成する際に利用するプロジェクト。
作成したプロジェクト下のREADME.md
に使用方法が書かれている。
AWSとは?
参考URL
`ionic start`の"aws"って何なの? - ionic-angular AWS Mobile Hub Starterを使ってみた
Tips
Ionic Labについて
ionic serve
した後、http://localhost:8100/ionic-lab にアクセスすると、iOS/Android/Windowsの画面が表示される。
Ionic Marketについて
最後に
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
いかがだったでしょうか?
この記事を通して、少しでもあなたの学びに役立てば幸いです!
【仕事の相談はこちら】
お仕事の相談のある方は、下記のフォームよりお気軽にご相談ください。
もしもメールでの問い合わせの方がよろしければ、下記のメールアドレスへご連絡ください。
info*galirage.com(*を@に変えてご送付ください)
🎁 「生成AI活用の無料相談券」もしくは「生成AIの社内ガイドライン(無料PDF)」を『公式LINE』で配布中 🎁
『生成AIを業務に活用したいけど、どうしたらいいかわからない』といった声を多くいただきます。
Galirageでは公式LINEにて、チャットやオンライン会議で「完全個別の生成AI活用無料相談会」を実施しております!
(期間限定で実施しているため、ご興味ある方はお早めに以下のLINE公式アカウントをご登録ください^^)
https://lin.ee/rvz6lMN
※ 予告なく、キャンペーンを終了する可能性がございますが、ご了承ください。
【業務内容】
具体的には、以下のお仕事を中心に受け付けております!(詳しくはこちら)
- 受託開発(例:生成AIを使った社内システムの開発)
- コンサルティング(例:技術戦略のアドバイス)
- 講演(例:社内研修、イベント登壇)
※ 特に「生成AIを使ったシステム開発のご依頼」が多く、ご好評いただいております。
【これまでの相談事例】
以下のようなご相談が多くあります。
🔑 機密情報を漏洩させないための、生成AIのシステム構築をお願いしたい。
🤖 自社データを用いたFAQチャットボットの作り方を知りたい。
💡 ChatGPTを、自分たちの事業にどのように活かせるか、アドバイスやアイデアが欲しい。
おまけ
エンジニアの仲間(データサイエンティストも含む)を増やしたいため、公式LINEを始めました🎉
「一緒に仕事をしてくれる方」「友だちとして仲良くしてくれる方」は、友だち追加をしていただけますと嬉しいです!(仲良くなった人たちを集めて、「ボードゲーム会」や「ハッカソン」や「もくもく会」もやりたいなと考えています😆)
とはいえ、みなさんにもメリットがないと申し訳ないので、特典を用意しました!
友だち追加後に、アンケートに回答してくれた方へ「エンジニア図鑑(職種20選)」のPDFをお送りします◎